- 【新電力で何が…】売れば売るほど赤字!?新電力会社は過去最多31社が撤退・廃業 社長に聞く『電気代高騰の背景』『電力事業の仕組み』(2022年4月15日)
- 大阪では観測開始以来最も早い『桜の開花』 すでに大阪城公園ではしだれ桜が満開に(2023年3月20日)
- 【速報ライブ】Jアラート情報 北朝鮮ミサイル 日本飛来の可能性(2022年10月4日)| TBS NEWS DIG
- 世界が注目!生演奏や語りと共に100枚以上の絵が乱れ飛ぶ「空飛ぶ紙芝居」制作・演出を担う男の生きる道
- マリエが第1子妊娠を発表 インスタで喜びコメント(2022年6月10日)
- 「六本木アートナイト」4年ぶりオールナイト開催 街全体を美術館に見立てて作品展開(2023年5月27日)
65歳以上の就業者912万人 1968年以降過去最多…全就業者の7人に1人が高齢者【知っておきたい!】(2023年9月18日)
去年の65歳以上の就業者数は912万人で、前の年から3万人増えて、1968年以降、過去最多を更新しました。
全就業者のうち、実に7人に1人が高齢者となっています。この現状に街の人は、次のように話します。
夫40代:「働ける人は働いた方がいいし、人間の価値って人にどれだけ必要とされるかというところがあると思うので。働ける環境素地ができてきたのではないのかな」
妻30代:「主人みたいに好きで働く人だったらいいですけど、年をとって生活のために働くのはどうなのかなって思ってしまいます」
高齢者の人口は3623万人で、総人口に占める割合は29.1%と過去最高となっています。
(「グッド!モーニング」2023年9月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く