- 北朝鮮が党創立78周年を記念し平壌で祝賀行事 10月中に3回目の「軍事衛星」打ち上げ表明|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――陸自ヘリ不明から1週間「複雑な海底の地形」と「潮の流れ」が捜索の障壁に / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は など(日テレニュースLIVE)
- 【新型コロナ】全国26万1029人の新規感染確認 19の道と県で過去最多 19日
- 【防カメ】出火の様子が…放火未遂で71歳の女を逮捕 大阪市西成区 #shorts #読売テレビニュース
- 幹事は経験すべき?「手当が必要」 #アベヒル #Shorts
- 台風6号 韓国に上陸 北朝鮮も対策を呼びかけ(2023年8月10日)
オーストラリアで大規模日本観光PRイベント 4千人が参加|TBS NEWS DIG
オーストラリアの最大都市シドニーで、日本への観光をPRする大規模なイベントが開かれ、多くの来場者でにぎわいました。
記者
「日本が人気の旅行先となっているオーストラリア。このように会場には、多くの人が集まってきています」
日本政府観光局の主催で行われたこのイベントには、日本各地の自治体や旅行会社など20の団体が出展。市民らおよそ4000人が会場に詰めかけました。
来場者
「3月に日本へ行き、富士急(ハイランド)に行きます」
「大阪と、えーと…岐阜に行くわ」
「10月から11月に日本へ行き、6週間滞在します」
イベントには、青森県の黒石市から来た人たちが日本三大流し踊りのひとつ「黒石よされ」などを披露しました。
青森県黒石市 有馬喜代史 副市長
「これからは中国・台湾だけではなくて“欧米豪”、特にオーストラリアの方には力を入れてプロモート活動をしていきたいと思っています」
日本政府観光局(JNTO)シドニー事務所 田中陽子 所長
「スキーだけではなくて、いろんな地域、いろんなシーズンを通して日本の魅力を伝えていきたいと思っています」
德田修一 在シドニー日本総領事
「日本に行った(オーストラリアの)方が、日本の良さを拡散してくれるという相乗効果があって、ここまで来ているんじゃないかと思います」
日本への入国制限が大幅に緩和されたことから、去年12月にはオーストラリアから4万人以上が来日しました。
イベント主催者は、滞在日数が長く、1人あたりの消費額も多いオーストラリア人観光客を今後、様々な地方の観光スポットへ積極的に誘致していきたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZHgGqfj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q2gE4Z0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BiZjXJg
コメントを書く