- さい銭箱の上にQRコード 「777円」「888円」などのさい銭も お寺や神社の「デジタル化」定着する?| TBS NEWS DIG #shorts
- 嵐・二宮和也「後悔しないための決断」 事務所からの独立発表(2023年10月25日)
- 【事故】幼稚園送迎バスと乗用車衝突…園児7人搬送 乗用車の運転手「瞬間的に睡魔が…」
- 過疎村“おせっかい”ビジネスに世界が注目…村の主婦が仕掛けた「暮らし革命」【Jの追跡】(2023年5月13日)
- 日産 英国での生産車をすべてEVに スナク首相が工場視察「すでに巨額の経済効果」(2023年11月24日)
- 年間11万人死亡合成麻薬フェンタニルめぐり米司法省が中国化学企業など4社訴追原料の化学物質を密輸 | TBS NEWS DIG #shorts
オーストラリアで大規模日本観光PRイベント 4千人が参加|TBS NEWS DIG
オーストラリアの最大都市シドニーで、日本への観光をPRする大規模なイベントが開かれ、多くの来場者でにぎわいました。
記者
「日本が人気の旅行先となっているオーストラリア。このように会場には、多くの人が集まってきています」
日本政府観光局の主催で行われたこのイベントには、日本各地の自治体や旅行会社など20の団体が出展。市民らおよそ4000人が会場に詰めかけました。
来場者
「3月に日本へ行き、富士急(ハイランド)に行きます」
「大阪と、えーと…岐阜に行くわ」
「10月から11月に日本へ行き、6週間滞在します」
イベントには、青森県の黒石市から来た人たちが日本三大流し踊りのひとつ「黒石よされ」などを披露しました。
青森県黒石市 有馬喜代史 副市長
「これからは中国・台湾だけではなくて“欧米豪”、特にオーストラリアの方には力を入れてプロモート活動をしていきたいと思っています」
日本政府観光局(JNTO)シドニー事務所 田中陽子 所長
「スキーだけではなくて、いろんな地域、いろんなシーズンを通して日本の魅力を伝えていきたいと思っています」
德田修一 在シドニー日本総領事
「日本に行った(オーストラリアの)方が、日本の良さを拡散してくれるという相乗効果があって、ここまで来ているんじゃないかと思います」
日本への入国制限が大幅に緩和されたことから、去年12月にはオーストラリアから4万人以上が来日しました。
イベント主催者は、滞在日数が長く、1人あたりの消費額も多いオーストラリア人観光客を今後、様々な地方の観光スポットへ積極的に誘致していきたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZHgGqfj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q2gE4Z0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BiZjXJg
コメントを書く