- 【新型コロナ】政府 東京「まん延防止」解除で検討 神奈川など15道府県も解除で調整 3月15日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月16日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月11日) ANN/テレ朝
- 【関東の天気】気温グングン あすも25℃の夏日予想(2023年4月13日)
- 「KANA-BOON」2人脱退&年内活動休止へ(2023年12月11日)
始まりは「壇の浦の戦い」 秋の訪れ告げる「むぎや祭」 富山・南砺市(2023年9月17日)
越中の小京都と呼ばれる富山県南砺市の城端で、秋の訪れを告げる「むぎや祭」が開かれました。
「城端むぎや祭」は富山県を代表する民謡「むぎや節」に合わせて町中で踊りを繰り広げるものです。
哀調を帯びた旋律と踊りが特徴の「むぎや節」は、壇の浦の戦いに敗れた平家の落人が南砺市の五箇山にたどり着き、うたい始めたのが始まりとされていて、紋付き袴(はかま)に腰に刀、菅笠姿が往時を彷彿させます。
17日は観光客らが菅笠を手に踊りの講習を受けたり、町内や民謡団体による競演会が行われるなど町はむぎや一色に染まりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く