- 今季最強寒気…大雪混乱 トラック複数が立ち往生 スタックの“瞬間”「ダメですわ」【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月20日)
- 【グルメライブ】『駅弁まとめ』電車乗らずに旅気分/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/半年ぶりに「駅弁大会」復活/レトロなカフェで「鉄道グルメ」などーーニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース 石川県珠洲市で震度6弱/ ウクライナ情勢 /林道で発見の女性遺体 逮捕の男と何が など(日テレNEWS LIVE)
- 【国連事務総長】停戦合意は…現時点で「可能性は見えない」プーチン大統領と電話で協議
- 【速報】国産初の新型コロナ軽症者向け飲み薬を厚労省に承認申請 塩野義製薬が発表(2022年2月25日)
- 処理水放出に韓国の漁業者ら反対集会「政府は日本政府の代弁をしているようだ」(2023年6月12日)
“ノーヘルで致死率2.3倍高く” 上野公園で自転車の交通ルールなど呼びかけ 警視庁(2023年9月16日)
秋の交通安全運動を来週に控え、警視庁が上野公園で交通安全を呼び掛けました。
東京・上野公園で開かれた警視庁の交通イベントには、パンダにちなんだキャラクター「うえのまもるん」が登場しました。
会場を訪れた子どもたちと一緒にクイズのほか、シミュレーターを用いて自転車の交通ルールなどについて学びました。
警視庁によりますと、今年の上半期に自転車が関連した事故での死者は14人で、去年の同じ時期と比べて3人増えています。
ヘルメットをしない場合は致死率が2.3倍高くなるとしています。
今年4月から自転車もヘルメットの着用が努力義務となりましたが、都内では着用率は1割程度にとどまっています。
イベントではヘルメットの着用が呼び掛けられました。
秋の全国交通安全運動は21日から開かれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く