- 学生証を見せるよう要求し…SNSで知り合った女子高生に電子マネー2万円分を送りみだらな行為 塾講師の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:南部ヘルソン州奪還へ攻勢強める/ 局地的大雨に警戒/ 夏の「コミックマーケット」開催 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】G7が声明 ロシア軍事侵攻なら「経済・金融制裁を共同で」
- 映画NO LIMITYOUR LIFE毛利哲也監督に聞く難病ALSに立ち向かう夫妻の夢と覚悟(2023年6月29日)
- ロシアが租税条約を一部停止 松野長官が非難「不当な措置」(2023年8月9日)
- 「兄貴、早すぎるよ」横浜銀蝿リーダー・嵐ヨシユキさん死去 メンバーがコメント(2022年7月11日)
“ノーヘルで致死率2.3倍高く” 上野公園で自転車の交通ルールなど呼びかけ 警視庁(2023年9月16日)
秋の交通安全運動を来週に控え、警視庁が上野公園で交通安全を呼び掛けました。
東京・上野公園で開かれた警視庁の交通イベントには、パンダにちなんだキャラクター「うえのまもるん」が登場しました。
会場を訪れた子どもたちと一緒にクイズのほか、シミュレーターを用いて自転車の交通ルールなどについて学びました。
警視庁によりますと、今年の上半期に自転車が関連した事故での死者は14人で、去年の同じ時期と比べて3人増えています。
ヘルメットをしない場合は致死率が2.3倍高くなるとしています。
今年4月から自転車もヘルメットの着用が努力義務となりましたが、都内では着用率は1割程度にとどまっています。
イベントではヘルメットの着用が呼び掛けられました。
秋の全国交通安全運動は21日から開かれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く