- 英で防衛産業の展示会「DSEI」開幕 日本企業が“空飛ぶICU”など紹介(2023年9月13日)
- 外国人観光 入国手続き受付始まる 約2年ぶりに…来日は数週間ほど先の見通し “ビザが必要”|TBS NEWS DIG
- 【速報】陸自ヘリ事故 引き揚げられた4人全員の死亡確認 防衛省(2023年4月18日)
- 「法律あれば、私も被害にあわずに済んだ」元ジャニーズJr.男性が10回以上の性被害証言 児童虐待防止法の改正訴え|TBS NEWS DIG
- 都市封鎖恐れ市民が脱出 人あふれる中国・西安駅前(2022年7月7日)
- TikTok 18歳未満は“1日1時間まで” 米国で制限…“SNS依存”悪影響が社会問題(2023年3月3日)
リビア洪水 「地雷」「不発弾」が市内に散らばった可能性も 国内の政治勢力分断が影響か|TBS NEWS DIG
北アフリカのリビアを襲った大雨による大洪水で、国連人道問題調整事務所=OCHAは被災した25万人を対象とした今後3か月間の支援におよそ105億円が必要になるとして、各国に協力を呼びかけました。
被害が最も大きかったリビア東部・デルナでは、これまでに死者が7200人にのぼり、2万人に達する恐れがあると市長が明らかにしています。
国連人道問題調整事務所=OCHAは14日、88万人が影響を受けていると公表。このうち25万人を対象に今後3か月間の支援に7140万ドル、日本円でおよそ105億円が必要になるとして各国に協力を呼びかけました。
デルナではエジプトやチュニジアなどの近隣諸国の救助隊が活動を本格化させていて、現地メディアによりますと、がれきの中や建物の屋上に取り残された生存者少なくとも45人が救出されました。
リビアは「アラブの春」を受け、2011年にカダフィ政権が崩壊したあと、東西で分裂した状態が続いていて、「国際赤十字・赤新月社連盟」はデルナに残っていた地雷や不発弾が「洪水で市全体に散らばった」とし、市民や救助隊に注意を促しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/97IuFGL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UBIQYit
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qu8YM9b
コメントを書く