- BEGINが沖縄本島で4年ぶりのコンサート開催コロナ禍の思いを爆発させ熱唱(2023年6月26日)
- 旧統一教会”家庭崩壊”の男性宅に勅使河原本部長「メディアに出ないでほしい」鈴木エイト氏「教会はかなり焦っている」「解散命令は可能」(2022年10月18日)
- 【日テレ今週のニュース】「普通の青年」思想的背景や動機はまだ分からず 総理演説直前に爆発物 / 5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ノーカット】鍵山が銀 宇野が銅 北京五輪男子フィギュア メダリスト会見(2022年2月10日)
- 米国連大使 ウクライナ情勢めぐり国連安保理での公開会合を要請
- 【9月をふりかえる】英エリザベス女王死去…/安倍元首相“国葬”/ “統一教会”めぐる自民アンケート / 円安で日本を満喫する外国人観光客/今年最多の“値上げの秋”へ/など (日テレNEWSLIVE)
TikTok 18歳未満は“1日1時間まで” 米国で制限…“SNS依存”悪影響が社会問題(2023年3月3日)
若者に人気の中国系の動画投稿アプリ「TikTok」。利用者は世界で10億人を超えると言われています。
そのTikTokが、18歳未満のアメリカの利用者について、一日あたりの使用を1時間以内に制限することを発表しました。
日本ではどうなるか、まだ明らかにされていませんが、今後、同様の制限が設けられる可能性もあります。
利用者(18):「自分だったら絶対無理です。耐えられないです」「(Q.(一日)何時間利用しているか?)5時間くらいは見ています。(制限は)結構つらいかもしれない」
一方、保護者からは、次のような声が聞かれました。
保護者:「他にもSNSなど、たくさん種類があるので、TikTokだけ制限したからといって、何かいいことがあるかどうか疑問」
アメリカでは、SNS依存の悪影響が社会問題となっているほか、議会下院の外交委員会が安全保障上の懸念を理由に、TikTokの国内での利用を禁止する法案を可決していて、今回の制限措置は、批判をかわす狙いもあるとみられます。
(「グッド!モーニング」2023年3月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く