- 世界遺産の熊野本宮大社で一番茶を摘み取る「新茶祭」小学生も参加して収穫と茶の発展を祈願 和歌山
- 【賢いお金の使い方】NISA拡充で投資加速? 贈与・相続税 改正ポイントは? ふるさと納税で“生活防衛”!
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 東部リマン“集団墓地”から55人の遺体/“最新鋭”防空システム…ドイツが「前倒し」支援へ/“報復”でウクライナ全土にミサイル攻撃 など(日テレNEWSLIVE)
- 「箱根ホテル小涌園」5年半の建替え経て開業 キャッシュレス決済の導入も(2023年7月12日)
- 【日韓関係】G7広島サミット 韓国総領事らが語る、韓国大統領の広島訪問の意義
- ウクライナ大使館に募金や献花に訪れる人が続々 小・中学生の姿も「微力ながら力になりたい」
佐賀・両親殺害事件 19歳長男に懲役24年の判決(2023年9月16日)
佐賀県鳥栖市で、19歳の長男が両親を殺害した罪に問われた裁判員裁判で、佐賀地裁は15日、懲役24年の判決を言い渡しました。
19歳の長男は今年3月、鳥栖市の実家で父親と母親をナイフで突き刺して殺害した罪に問われています。
これまでに長男は、小学生の頃から学校の成績を巡り、父親から長時間の叱責などを受けていたことへの「報復」とし、父親への殺意を認める一方、母親への殺意は否認していました。
15日の判決で佐賀地裁は「動機は身勝手で自己中心的といわざるを得ない」としたうえ、母親の救命措置を行わなかったことなど、母親への殺意も認め、19歳の長男に対して懲役24年を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く