- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 【アメリカ上院議員】台湾・蔡総統と会談
- 「止まって!」吹雪の高速道路で“逆走車” 大雪で“危険な報告”各地で多発(2023年1月5日)
- 「友達と遊びに行くなど好かれていた」18歳女性の死体遺棄事件 交際男の自宅から血痕付着の靴見つかる|TBS NEWS DIG
- 【事件】“10億円”不正受給 家族中心のグループ下に全国40人以上の“勧誘メンバー”か
- マイナンバー点検初会合岸田総理一日も早く信頼回復を(2023年6月21日)
年齢「7歳若く」偽りか さいたま市リハビリ施設3人死傷事故 逮捕の75歳運転手が生まれ年が違う運転免許証などを施設側に提出|TBS NEWS DIG
さいたま市のリハビリ施設で利用者の男女2人が死亡した事故で、送迎車を運転していた男が施設に提出した運転免許証のコピーなどの生まれ年が実際より7歳若い表記になっていたことがわかりました。
リハビリ施設職員の窪島達郎容疑者(75)。利用者の飯泉利夫さん(89)と関拓子さん(88)を送迎車ではね、死亡させた疑いなどがもたれています。
これは窪島容疑者が施設側に提出した運転免許証のコピーです。昭和30年生まれとなっていますが、実際、窪島容疑者は昭和23年生まれ。履歴書も同様に昭和30年となっていて、窪島容疑者は施設側に生まれ年を7歳若く偽った書類を提出していました。施設側は免許証の原本を確認せず、この年齢を疑わなかったといいます。
リハビリテーションクリエーターズ株式会社 神山光 代表取締役
「もう履歴書、そういうところから入手書類から疑う余地がなく、75歳という報道があって、なんで75歳なんだと」
また、運営会社によりますと、窪島容疑者は他のドライバーに自らの年齢を「68歳です」と話していたということです。なぜ年齢を若く偽ったのでしょうか?
リハビリテーションクリエーターズ株式会社 神山光 代表取締役
「なるべく若い方たちを選んで採用させていただこうと努力を担当者もしてきまして、今回の窪島さんに関しては(書類の)年齢とかも加味したと」
窪島容疑者は若く偽ることで採用が有利になると考えたのでしょうか?
警察は事故のいきさつを詳しく調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8UvMsVJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2TfKUkz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qniZ7H5
コメントを書く