- 大阪・西成区の集合住宅で火事 男性と女性計2人が死亡、70代男性が病院に搬送される
- ウクライナ 31歳デジタル大臣“SNS”で戦い・・・サイバー攻撃対抗 志願制「IT軍」創設(2022年3月16日)
- 42歳議員が58歳議員からの性暴力訴え“缶ビール飲むと意識朦朧”辞職勧告決議案が可決(2022年5月20日)
- 雪が降る韓国・華川で開催!「ヤマメ祭り」に大興奮!巨大滑り台に…スケート・カーリングも!極寒の中、プールでつかみ取りも!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【9月2日 今日の天気】台風11号の影響で石垣島周辺が荒れ模様 あす3日は関東や東海で雨が降りやすい空模様|TBS NEWS DIG
- ANAが黒字回復 新型コロナの大打撃から3年ぶり(2022年8月1日)
沖縄 緊急着陸の米軍オスプレイ「コックピットで警告表示」(2023年9月15日)
14日、沖縄県の空港に緊急着陸したアメリカ軍のオスプレイについて、軍は「コックピットで警告表示があった」としています。
午後、普天間基地所属のアメリカ軍のオスプレイ2機が新石垣空港に緊急着陸しました。このうち1機は現在も駐機しています。
15日午前10時半ごろには、修理機材を積んだとみられるオスプレイが飛来し、機材の受け渡しなどを行う様子が確認されました。
アメリカ海兵隊は緊急着陸について「コックピットで警告表示があった。必要な整備が終了次第、普天間基地に戻る」としています。
一方、14日にオスプレイ2機が緊急着陸した鹿児島県奄美空港にも別の1機が飛来しました。
離陸に向けた準備が進められるものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く