- 【どうぶつニュースライブ】警察官の格好で日光さる軍団が注意呼びかけ!/「チンパンジー総選挙」開催!/病院に「ヘラジカ」が来院!?ロビーを闊歩 など(日テレNEWS LIVE)
- 【前人未到】通算1500勝達成 羽生善治九段「これから先も進歩して上達していけたら」
- “米国版はやぶさ”が地球に帰還 小惑星から“岩石”を持ち帰る 日本に続き2か国目の成功|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】ロシア 徴兵めぐり物議 /ロシアで拘束の日本領事 解放される / 原爆資料館 訪れたオバマ氏らの様子は… ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【岸田総理】拉致被害者家族と面会 「何としても解決したい」
- 【台風14号】非常に強い台風へ発達し日本の南を北上中 3連休に列島縦断のおそれ…厳重警戒を
ISS長期滞在の古川飛行士 宇宙での生活語る(2023年9月15日)
先月、ISS=国際宇宙ステーションに到着した日本人宇宙飛行士の古川聡さん(59)が、ISSでの生活の様子を語りました。
古川聡宇宙飛行士:「体の使い方なんかも覚えていて、割とすぐ適応できたと思います。人間の適応力のすごさに自分としても驚いています」
古川さんは先月27日、3人の宇宙飛行士とともにISSに到着し、滞在19日目を迎えました。
12年ぶりのISSについて、通信機器や実験機器の大幅な進化を実感するとともに、宇宙食や生活用品などが充実していて、宇宙での生活の質が向上し、快適に過ごせているということです。
古川さんらはISSにおよそ半年間滞在し、医療分野や月探査に向けた実験を行う予定です。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く