- 【10月13日 関東の天気】あすも爽やかな秋晴れ|TBS NEWS DIG
- 大気不安定でひょうやあられが 今夜いっぱいゲリラ雷雨や突風などに要注意(2023年4月8日)
- 立憲と国民 野党分断の深層 支持団体「連合」“また裂き”選挙区も 自民に歩み寄り?(2022年7月11日)
- 田中選手|FIFA ワールドカップ日本代表インタビュー #アベマニュース #shorts
- 京アニ裁判25日判決「妻を認識し罪の意識を」実名か匿名か…遺族それぞれの葛藤 【街録】家族が被害に遭ったらあなたはどう裁判に臨む?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
ISS長期滞在の古川飛行士 宇宙での生活語る(2023年9月15日)
先月、ISS=国際宇宙ステーションに到着した日本人宇宙飛行士の古川聡さん(59)が、ISSでの生活の様子を語りました。
古川聡宇宙飛行士:「体の使い方なんかも覚えていて、割とすぐ適応できたと思います。人間の適応力のすごさに自分としても驚いています」
古川さんは先月27日、3人の宇宙飛行士とともにISSに到着し、滞在19日目を迎えました。
12年ぶりのISSについて、通信機器や実験機器の大幅な進化を実感するとともに、宇宙食や生活用品などが充実していて、宇宙での生活の質が向上し、快適に過ごせているということです。
古川さんらはISSにおよそ半年間滞在し、医療分野や月探査に向けた実験を行う予定です。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く