- 【専門家解説】”夏にコロナ感染再増加は不可避”…えっ!給食時の「黙食」は科学的根拠弱い?医療ひっ迫は避けられる?(2022年6月16日)
- 新しい秋篠宮邸を一部公開 総工費約26億円で来年引っ越し(2022年11月22日)
- “ブロックチェーン技術”で新しい寄付の形 ビットコインで「送金」 トンガに200万円(2022年1月25日)
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】アメリカ ウクライナに1350億円相当の追加軍事支援
- 「友達が亡くなりました」“10人死亡のマンション火災”から8か月… ゼロコロナ政策で失われた命について中国政府は言及ナシ|TBS NEWS DIG
11年ぶり マツダが「ロータリーエンジン」搭載車を販売へ プラグインハイブリッド車に搭載 “発電機”として使用|TBS NEWS DIG
マツダはロータリーエンジンを搭載した車を、11年ぶりに販売します。ロータリーエンジンは発電機として使用されます。
発電用のロータリーエンジンを搭載した「マツダMX-30 Rotary-EV」です。きょうから予約受注が開始されました。
発電用ロータリーエンジンは830cc。最高出力125kWの高出力モーターを搭載しています。ロータリーエンジン搭載車を販売するのは、2012年まで生産された「RX-8」以来11年ぶりです。
走行のすべてをモーターで駆動させる方式の「プラグインハイブリッド車」で、ロータリーエンジンにすることで同じ排気量のエンジンに比べて省スペース化できるため、現在、販売されている「MX-30 EV-MODEL」と同じフレームに搭載することができます。
マツダは、「ロータリーエンジンの火は絶やしたくない。マツダの電動化戦略をリードするモデルとなる」としています。
価格は423万5000円からで、11月から販売されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/okZdQvs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Gi1LgoR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kZL47eK
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く