- 議員を「先生」とは呼ばないと正式決定『特別だと勘違い』指摘を受け大阪府議会で合意(2022年9月28日)
- 【広島】鉄板焼き”中ちゃん” コロナ禍の憂鬱『Nドキュポケット』NNNセレクション
- 【国会】野党「原因は在日米軍基地」感染急拡大で3県へ“まん延防止”適用 新型コロナウイルス
- 約2000円や5800円の商品まで!高額ラインナップ登場で更なる進化を遂げる冷凍食品のウラ側をミヤネ屋コンビが深掘り解説【読売新聞のミカタ】
- 朝起きるとくしゃみ…外に出ると鼻がムズムズ…これって花粉症?花粉症のギモン、医師が解決【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 靖国神社春の例大祭 国会議員103人が一斉参拝|TBS NEWS DIG
11年ぶり マツダが「ロータリーエンジン」搭載車を販売へ プラグインハイブリッド車に搭載 “発電機”として使用|TBS NEWS DIG
マツダはロータリーエンジンを搭載した車を、11年ぶりに販売します。ロータリーエンジンは発電機として使用されます。
発電用のロータリーエンジンを搭載した「マツダMX-30 Rotary-EV」です。きょうから予約受注が開始されました。
発電用ロータリーエンジンは830cc。最高出力125kWの高出力モーターを搭載しています。ロータリーエンジン搭載車を販売するのは、2012年まで生産された「RX-8」以来11年ぶりです。
走行のすべてをモーターで駆動させる方式の「プラグインハイブリッド車」で、ロータリーエンジンにすることで同じ排気量のエンジンに比べて省スペース化できるため、現在、販売されている「MX-30 EV-MODEL」と同じフレームに搭載することができます。
マツダは、「ロータリーエンジンの火は絶やしたくない。マツダの電動化戦略をリードするモデルとなる」としています。
価格は423万5000円からで、11月から販売されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/okZdQvs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Gi1LgoR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kZL47eK
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く