- 【”黄金展”開催】体長2メートルの黄金のトラも展示 金の価格高騰の中で…
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月9日)
- 【17時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 ANN/テレ朝(2022年11月11日)
- 【ファイザー】“生後6か月以上”接種の会合延期 米
- 通り魔? 横浜で“太もも切りつけ” 62歳男逮捕…埼玉でも 関連捜査(2023年2月6日)
- 白昼騒然…東北新幹線内で薬品漏れ 持ち主?「スーツびりびり」乗客ら6人けが(2023年10月9日)
三陸沖のブランドマグロ 仙台や東京へ出荷 処理水の影響なし(2023年9月14日)
宮城県の三陸沖で取れたブランドマグロ「三陸塩釜ひがしもの」の今年の出荷が14日から始まりました。
塩釜市魚市場では、水揚げされたメバチマグロのなかでも鮮度や色つや、脂乗りが良いものを「三陸塩釜ひがしもの」としてブランド化しています。
今年の出荷が14日から始まり、競りにかけられた246本のメバチマグロのうち63本が「ひがしもの」に認定されました。
最も高いもので1キロ6500円の値がつきました。
福島第一原発の処理水放出の影響で値崩れが心配されましたが、去年より800円高くなり影響はありませんでした。
みなと塩釜魚市場 志賀直哉社長:「食べて口の中で甘みがある。非常においしい魚。ぜひご賞味いただきたい」
「三陸塩釜ひがしもの」は、仙台や東京などに出荷されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く