- 【Nスタ解説まとめ】裏金疑惑・証拠隠滅されたらどうなる?/寒波!木曜・金曜かなり寒い/創作熟語に入賞「安裸英笑」「挽肉扮踊」/外国人に「わびさび」説明できる?/高1男子「日本一の発明」
- 体長1メートルほどのクマに襲われ70代の男性がけが 新潟・新発田市|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『作業服』の日 ―― 地下鉄の安全を守る仕事人/ 巨大空港の仕事人/ ドローンで漏水を見逃すな/ 「7分のキセキ」支える仕事人 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 米・ハリス副大統領が訪韓中に…北朝鮮“弾道ミサイル2発”発射(2022年9月30日)
- 【速報】東京の新規感染8253人 重症は23人 新型コロナ(2022年4月13日)
- 「子育て支援拡充」めぐり論戦 今後の焦点は「児童手当」 国会の代表質問最終日|TBS NEWS DIG
三陸沖のブランドマグロ 仙台や東京へ出荷 処理水の影響なし(2023年9月14日)
宮城県の三陸沖で取れたブランドマグロ「三陸塩釜ひがしもの」の今年の出荷が14日から始まりました。
塩釜市魚市場では、水揚げされたメバチマグロのなかでも鮮度や色つや、脂乗りが良いものを「三陸塩釜ひがしもの」としてブランド化しています。
今年の出荷が14日から始まり、競りにかけられた246本のメバチマグロのうち63本が「ひがしもの」に認定されました。
最も高いもので1キロ6500円の値がつきました。
福島第一原発の処理水放出の影響で値崩れが心配されましたが、去年より800円高くなり影響はありませんでした。
みなと塩釜魚市場 志賀直哉社長:「食べて口の中で甘みがある。非常においしい魚。ぜひご賞味いただきたい」
「三陸塩釜ひがしもの」は、仙台や東京などに出荷されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く