- 「本当に困った」年12億円規模 ニシキゴイ、中国への輸出“停止”(2023年11月10日)
- ライドシェア来年4月から一部解禁 タクシー業界は観光地に“応援部隊”派遣の新たな取り組みも|TBS NEWS DIG
- 群馬県知事選挙 現職の山本一太氏が再選 |TBS NEWS DIG
- 【速報】西武ライオンズ・山川穂高選手を書類送検 20代女性に対する強制性交の疑い 「合意あった」と容疑否認 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】新型コロナ 東京で4310人、全国で3万9723人の新規感染者(2022年10月4日)
- 【速報】東海道新幹線「運転見合わせ」の可能性 今夜からあすの午前中にかけて沿線で“大雨予想”のため|TBS NEWS DIG
伊豆箱根鉄道「シルバーシートの日」 優先席の前身導入から50年(2023年9月14日)
神奈川と静岡を結ぶ伊豆箱根鉄道では、優先席の前身となる「シルバーシート」の導入から今年で50年を迎えます。記念のステッカーを作り、マナー向上を呼び掛けました。
1973年、当時は敬老の日が9月15日でした。この日に伊豆箱根鉄道で導入されたのが、現在の優先席の前身となる「シルバーシート」です。
国鉄中央線と並び、全国に先駆けての導入で今年で50年を迎えます。
これに合わせて13日から優先席に「シルバーシートの日」を記念したステッカーを貼り出しました。
伊豆箱根鉄道 杉原理恵さん:「伊豆箱根鉄道では、1973年にシルバーシートを導入しました。50周年の節目にあたり、今回はその歴史を知っていただくとともに、優先席のマナー向上を呼び掛ける一環として、ステッカーを貼らせていただいております」
 このステッカーは、9月末まで、伊豆箱根鉄道の電車15本で優先席に掲示され利用者に「思いやり」を訴えかけます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
 
 



 
 
 
 
  
  
  
  
  
	 
	 
	 
	 
	 
	
コメントを書く