- 女子高校生殺害事件 群馬県夫婦の裁判で検察側 夫に懲役25年 妻に22年求刑 東京地裁|TBS NEWS DIG
- オーストラリアで先住民の地位めぐる「国民投票」 反対多数で否決へ アルバニージー首相「望んだ結果ではなかった」|TBS NEWS DIG
- 「まともに審査できない状態が4年も…」敦賀原発2号機“再稼働”への審査「再中断」を決定 原子力規制委|TBS NEWS DIG
- 48年ぶり自力で五輪確定 渡邊雄太「みんなに感謝」 #Shorts
- 約5600万人に影響 NTTドコモ「d払い」が午後4時すぎに復旧|TBS NEWS DIG #shorts
- 【立てこもり事件】大阪府和泉市の刃物襲撃事件で家宅捜索
伊豆箱根鉄道「シルバーシートの日」 優先席の前身導入から50年(2023年9月14日)
神奈川と静岡を結ぶ伊豆箱根鉄道では、優先席の前身となる「シルバーシート」の導入から今年で50年を迎えます。記念のステッカーを作り、マナー向上を呼び掛けました。
1973年、当時は敬老の日が9月15日でした。この日に伊豆箱根鉄道で導入されたのが、現在の優先席の前身となる「シルバーシート」です。
国鉄中央線と並び、全国に先駆けての導入で今年で50年を迎えます。
これに合わせて13日から優先席に「シルバーシートの日」を記念したステッカーを貼り出しました。
伊豆箱根鉄道 杉原理恵さん:「伊豆箱根鉄道では、1973年にシルバーシートを導入しました。50周年の節目にあたり、今回はその歴史を知っていただくとともに、優先席のマナー向上を呼び掛ける一環として、ステッカーを貼らせていただいております」
このステッカーは、9月末まで、伊豆箱根鉄道の電車15本で優先席に掲示され利用者に「思いやり」を訴えかけます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く