- 2人殺傷の包丁切りつけ男 過去にも複数回、飲食代金の未払いトラブル「もう一人も殺すつもりで…」 大阪・豊中市
- ミヤネ屋独自中国の元スター記者激白中国共産党言論弾圧の実態伝えられない不都合な真実もう中国には戻れない
- 【ニュースライブ 9/6(水)】京アニ 警察に確保された際の音声公開/岸田首相襲撃5つの罪で男を起訴/4歳女児暴行死 母親の交際相手逮捕 ほか【随時更新】
- 「供花は私が行った」と副市長が答弁 市長と後援会の名前で供花 高槻市議会で追及も市長は答弁せず
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG6月30日
- 「起きたら火の柱が上がっていた」住宅5棟焼ける火事 住民の高齢女性と連絡とれず 兵庫・淡路市 #shorts #読売テレビニュース
伊豆箱根鉄道「シルバーシートの日」 優先席の前身導入から50年(2023年9月14日)
神奈川と静岡を結ぶ伊豆箱根鉄道では、優先席の前身となる「シルバーシート」の導入から今年で50年を迎えます。記念のステッカーを作り、マナー向上を呼び掛けました。
1973年、当時は敬老の日が9月15日でした。この日に伊豆箱根鉄道で導入されたのが、現在の優先席の前身となる「シルバーシート」です。
国鉄中央線と並び、全国に先駆けての導入で今年で50年を迎えます。
これに合わせて13日から優先席に「シルバーシートの日」を記念したステッカーを貼り出しました。
伊豆箱根鉄道 杉原理恵さん:「伊豆箱根鉄道では、1973年にシルバーシートを導入しました。50周年の節目にあたり、今回はその歴史を知っていただくとともに、優先席のマナー向上を呼び掛ける一環として、ステッカーを貼らせていただいております」
このステッカーは、9月末まで、伊豆箱根鉄道の電車15本で優先席に掲示され利用者に「思いやり」を訴えかけます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く