- アマゾンが試験衛星の打ち上げに成功 29年までに衛星約3200基を打ち上げる計画|TBS NEWS DIG
- 「他でも大量虐殺」ゼレンスキー氏、涙ながら窮状訴え ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月5日)
- 「値上げ、賃上げ、利上げ」の行方は? 2024年 日本経済浮揚のカギを探る【Bizスクエア】
- 牛舎近くで…相次ぐクマ襲撃“激辛パウダー”撃退グッズ開発も(2023年11月8日)
- 【グルメライブ】『肉料理まとめ』おかずが1種の“だけ弁当”/ こだわりのしょうが焼き/ “飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ コレが部活めしだ など(日テレNEWSLIVE)
- 「助けを必要とする方々に温かい手を」天皇皇后両陛下 新型コロナの克服を願う新年メッセージ【全文掲載】
「まともに審査できない状態が4年も…」敦賀原発2号機“再稼働”への審査「再中断」を決定 原子力規制委|TBS NEWS DIG
原電=日本原子力発電の敦賀原発2号機について、原子力規制委員会は再稼働に向けた審査を再び「中断」することを決めました。
福井県にある敦賀原発2号機の再稼働に向けた審査では、2号機の下を通る断層が活断層かどうかが焦点となっています。
しかし、原電が提出した資料に不備が相次ぎ、審査は2020年からおよそ2年間中断し、去年12月に再開した後も資料の訂正が続いていました。
原子力規制委員会はきょうの定例の会合で、審査を再び中断し、原電に対し8月末という期限を設けて申請内容の補正を求めることを決めました。
原子力規制委員会 山中伸介委員長
「まともに審査ができない状態が4年も続くのは非常に好ましくない状態」
原発の再稼働に必要な審査が2度に渡り中断するのは異例の事態で、原子力規制委員会は今後、原電に対し申請内容の補正に応じるか意思確認をする方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tCPO2QM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YyKwAW0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rnQVAzW
コメントを書く