- 寝屋川市議・吉羽美華容疑者らのグループ 経営者対象のセミナーで本来必要ない融資仲介持ちかけか #shorts |TBS NEWS DIG
- 暴行の疑いで家宅捜索 静岡・裾野市の保育園で3人の保育士が園児に虐待行為|TBS NEWS DIG
- 【大雪影響】運休や欠航 交通各社は最新情報をホームページなどで確認するよう呼びかけ
- 日本とは思えない光景…大規模「防衛装備品見本市」開催 防衛費増で国内外の軍需企業が注目【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』出口は見えず… “張本人”プーチン大統領は「核兵器の強化に一層力を」(日テレNEWS LIVE)
- 東京・杉並区 「投票マッチング」導入断念…「平等な扱い困難」総務省の指摘受け(2023年2月16日)
酒酔い医師「隠蔽」などと批判 法務大臣問責案で入管法採決見送り(2023年6月6日)
6日に予定されていた入管法改正案の採決を阻止するため、法務大臣へ問責決議案を提出です。
立憲民主党・斎藤参院国対委員長:「世論の後押しを受けて、ぜひ廃案に向けて取り組んで参りたい」
外国人の収容や送還のルールを見直す入管法改正案について、立憲民主党は委員会の審議のなかで難民審査を巡り、一部の担当者に極端に審査数が偏っていたとする問題が指摘されたことや、大阪の入管施設の医師が酒に酔った状態で収容者を診察していた疑いがあるにもかかわらず、齋藤法務大臣が「隠蔽し、審議に入った」などとして、問責決議案を参議院に提出しました。
これにより、6日の採決は見送られましたが、与党は7日の本会議でこの問責決議案を否決し、9日に改正案の成立を目指す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く