- ふるさと納税 物価高で返礼品も日用品人気 トイレットペーパー1.5倍(2023年12月7日)
- 【桝田アナの「決断」】作るぜジオラマ 魅せるぜドラマ!(2022年7月28日)
- 逃走中に発砲した黒人男性 警察官に数十発の銃撃を受け射殺される アメリカ・オハイオ州|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮ライブ】北朝鮮が潜水艦から戦略巡航ミサイル発射/きょうから米韓軍事演習 北朝鮮側は強く反発か など(日テレNEWS LIVE)
- 森友学園公文書改ざん訴訟 赤木さん妻 最高裁へ上告(2023年12月28日)
- 【若一調査隊】歴史が凝縮された「出石城下町」を大調査!日本最古級の芝居小屋や桂小五郎が使用していた“すずり”も!?
酒酔い医師「隠蔽」などと批判 法務大臣問責案で入管法採決見送り(2023年6月6日)
6日に予定されていた入管法改正案の採決を阻止するため、法務大臣へ問責決議案を提出です。
立憲民主党・斎藤参院国対委員長:「世論の後押しを受けて、ぜひ廃案に向けて取り組んで参りたい」
外国人の収容や送還のルールを見直す入管法改正案について、立憲民主党は委員会の審議のなかで難民審査を巡り、一部の担当者に極端に審査数が偏っていたとする問題が指摘されたことや、大阪の入管施設の医師が酒に酔った状態で収容者を診察していた疑いがあるにもかかわらず、齋藤法務大臣が「隠蔽し、審議に入った」などとして、問責決議案を参議院に提出しました。
これにより、6日の採決は見送られましたが、与党は7日の本会議でこの問責決議案を否決し、9日に改正案の成立を目指す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く