- 【映像】「検察なめんなよ」「命かけてるんだよ、俺たちは」「かけてる天秤の重さが違う」検事が取り調べでどなる映像を新たに公開 違法捜査訴える元社長の裁判で
- 【独自】ゴルバチョフ元大統領 欧米と「対話に移行すべき」
- 米中首脳会談「今週中に行う予定」 隔離中のバイデン大統領が見通し伝える|TBS NEWS DIG
- 物価高で消費行動に変化【Bizスクエア 10月29日放送分】|TBS NEWS DIG
- 「電磁波攻撃を特定しましょう」精神疾患のある依頼者の悩みにつけこみ1億3000万円を詐取か 探偵会社社長らを逮捕|TBS NEWS DIG
- 【百貨店閉店】歴史に幕 老舗にサヨナラ“閉店ラッシュ”相次ぐワケ(2023年2月1日)
【速報】アメリカの8月の消費者物価指数 前年同月比で3.7%上昇(2023年9月13日)
アメリカの8月の消費者物価は前の年の同じ月に比べて3.7%上昇し、伸び率は2カ月連続で加速しました。
アメリカ労働省が13日に発表した8月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて3.7%上昇しました。
伸び率は7月の3.2%を上回り、市場予想の3.6%も上回りました。
最近の原油高を受けてガソリン価格が上昇していることが主な要因です。
また、物価の変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数は4.3%の上昇で、市場予想と同じでした。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は今月19日から2日間の日程で金融政策を決める会合を開きます。
追加の利上げについては雇用や物価の情勢を見極めながら慎重に判断することになります。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く