- 唐招提寺『御影堂』の大規模修理完了し「落慶法要」 鑑真和上坐像を安置の重要文化財(2022年6月5日)
- 岸田総理「強い決意と覚悟」 G7広島サミットあす開催へ (2023年5月18日)
- “まん延防止”1都12県適用 夕方に正式決定へ 国会に報告中【新型コロナ】
- ウクライナ南部・クリミアで燃料施設が炎上 「無人機」による攻撃か ロイター通信が報道|TBS NEWS DIG
- “核戦争で搭乗”特別機も 迫る「戦勝記念日」予行演習(2022年5月7日)
- トルコ大統領が国連を加えたロシア・ウクライナ会談を提案 プーチン大統領「制裁解除なら穀物輸出」 バイデン大統領「ロシア攻撃のロケットシステムは供与しない」|TBS NEWS DIG
【速報】アメリカの8月の消費者物価指数 前年同月比で3.7%上昇(2023年9月13日)
アメリカの8月の消費者物価は前の年の同じ月に比べて3.7%上昇し、伸び率は2カ月連続で加速しました。
アメリカ労働省が13日に発表した8月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて3.7%上昇しました。
伸び率は7月の3.2%を上回り、市場予想の3.6%も上回りました。
最近の原油高を受けてガソリン価格が上昇していることが主な要因です。
また、物価の変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数は4.3%の上昇で、市場予想と同じでした。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は今月19日から2日間の日程で金融政策を決める会合を開きます。
追加の利上げについては雇用や物価の情勢を見極めながら慎重に判断することになります。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く