- 日野市の多摩川で10代の少年2人が川でおぼれ死亡|TBS NEWS DIG
- 政府「国民皆歯科検診」導入を検討 全国民に毎年歯科検診義務付け|TBS NEWS DIG
- 【速報】国内初の経鼻インフルワクチン 厚労省の専門部会が使用了承(2023年2月27日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ロシアに危ぶまれる「核」使用…一方北朝鮮は「放射能津波」の実験で50m級の津波がアメリカ空母直撃か…専門家解説】|MBS NEWS
- 津軽海峡にロシア軍艦4隻 ウクライナへ兵士や軍用車両運搬か(2022年3月16日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
セブン-イレブンが割り箸袋から「つまようじ」なくす 環境保全目的もSNSでは賛否(2023年9月13日)
コンビニエンスストア大手のセブン-イレブンでは割り箸の袋から「つまようじ」がなくなりました。
セブン-イレブンの全国の店舗では先月半ばごろから順次、つまようじのない新しい割り箸袋に変わっています。
SNSでは「ない方がエコで良い」「箸を取り出す時に指を刺すリスクが減りましたね」「とうとう、つまようじを持ち歩かなければいけない時代」などと賛否様々なコメントが寄せられています。
つまようじをなくした理由について、セブン&アイホールディングスは、かねてから「付いていても使わない」という声が客から多く寄せられていたことに加え、環境保全のための活動の一環だとしています。
今回の変更に伴い、割り箸の幅とプラスチックの外袋の幅もそれぞれ1ミリ短くなっているということです。
去年10月以降、ファミリーマートでもつまようじを入れるのをやめている一方、ローソンでは今後も配布を続ける方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く