- 70年続く京都の学生寮の1年 79歳の寮母が守る自分らしくあれる特別な居場所 寮母の深い愛情を受け「自分らしさ」を知る学生たちの日々【かんさい情報ネットten.ノゾキミ】
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/約3週間ぶりキーウへの攻撃/ロシアへの新制裁発表/「電力需給ひっ迫注意報」発令 など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】81歳妻が85歳夫を殺害した疑い…「殺めたのは間違いない」札幌市
- 【ロシア外相】「停戦交渉はあり得ない」 日露関係にも言及「日本が接触を凍結した」
- 三重・愛知・静岡で線状降水帯 河川が増水 “経験ない雨”に不安(2023年6月2日)
- 教育現場の性犯罪どう防ぐ ?「日本版DBS」導入への期待と課題 児童14人への性加害経験者が訴える【かんさい情報ネットten.特集/ゲキツイ】
ストライキ続くハリウッド AI使用シーンに追加報酬“支払わず”紛糾「私たちの姿形を好き勝手に使おうとしている」|TBS NEWS DIG
アメリカで行われている脚本家や俳優組合によるストライキ。組合側が求めているものの一つがAI=人工知能への規制ですが、映画制作での最新技術を取材しました。
記者
「今年5月に始まったストライキですが、今もスタジオの前では大勢の人が声をあげていて、馬もストライキに参加しています」
ハリウッドなどで実に63年ぶりに行われている、脚本家と俳優組合による同時ストライキ。組合側が求めているものの一つが、AIの規制や補償です。
俳優
「制作会社側は私たちの姿形を撮影して、好き勝手に使おうとしているんだ」
こうしたなか、映画制作でのAI活用はめまぐるしい進歩を遂げています。
こちらの会社が開発を進めているのが、映画の吹き替え版を作る上で画期的な技術です。
「and now you hate me and I don’t blame you andnow…」
これは、アメリカで去年公開された映画。
「it’s all my fault」
日本語の吹き替えバージョン。口の動きに注目すると、口が日本語を喋っている動きに変わっています。
AIが元々の映像から俳優の口の動きや特徴を学習。その上で、別の言語の音声データを読み込ませると、音に応じた自然な口の動きをAIが新たに作りだすのです。
「Flawless」 スコット・マンCEO
「母国語で違和感なく映画が見られたら、より感情移入ができるはずです。映画の配給方法などが根本的に変わるでしょう」
俳優組合はAIを使ったシーンには追加の報酬を求めていますが、大手制作会社側が“支払わない”としていることから、交渉が決裂しているといいます。
一方、長引くストライキに業界関係者は頭を抱えています。オーディション用の動画を撮影する会社では、週60件の予約が5件ほどに激減。
オーディション動画の撮影会社 パム・カップルさん
「多くのビジネスが制作会社を中心にまわっている。ストライキはロサンゼルスにとって本当に痛手です」
経済損失が4400億円以上にものぼると言われる中、制作会社側にも「AIへの恐れ」があると専門家は指摘します。
エンタメ業界に詳しい シモン・プルマン弁護士
「この技術がどう進化するか、誰も予想がつきません。制作会社側が要求を全て受け入れた場合、それを機に多くの競合が業界に参入してくるでしょう」
AIをめぐって、ハリウッドがいま、岐路に立たされています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hOHKgzd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ITxWOr3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/avh9OMq
コメントを書く