- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月20日)
- 【野党】“統一教会”問題などで国会召集を要求
- 無人潜水機による調査へ 水深100m以上の高度技術「飽和潜水」捜索も 知床観光船事故【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【男性1人死亡】「飲酒して気持ちいいから泳いだ」函館・五稜郭
- 【ライブ】JR常磐線 車と衝突する事故 羽鳥~水戸間の上下線で運転再開の見込み立たず (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」 売り切れ続出「旅行支援」/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
英で防衛産業の展示会「DSEI」開幕 日本企業が“空飛ぶICU”など紹介(2023年9月13日)
ロンドンで世界的な防衛産業の展示会「DSEI」が開幕し、日本の民間企業も製品や技術をアピールしています。
12日、ロンドンで2年おきに開かれている防衛産業の展示会「DSEI」が4日間の日程で始まりました。
1500以上の企業などが出展し、世界各国の軍や防衛関係者らが集まっています。
「DSEI」には日本の防衛装備庁もブースを出展し、日本企業8社が殺傷能力のない軍需品の部品や、航空自衛隊で運用されている機動衛生ユニット=通称「空飛ぶICU」などを紹介しています。
ジュピターコーポレーション 堀越功さん:「航空機にこのコンテナを載せて、その中で手術ができたり完全輸送をする装置になります。日本にしかない製品なので世界中の方に見ていただいて、色んな軍で使っていただければ人の命が助かる」
日本政府は殺傷能力のある武器の輸出を厳しく制限しています。
一方、「救難」「輸送」「警戒」「監視」「掃海」のいわゆる5類型の防衛装備品は輸出を認めていて、官民一体で日本の高い技術力をアピールしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く