- 【異例の事態】“はさみ1つ紛失”で保安検査やり直し 遅延&欠航も…空港大混乱のワケ|ABEMA的ニュースショー
- 【年間報酬1170万円】41歳市長「来てくれるか際どい数字」岡山・瀬戸内市が副市長公募 狙いと内情は|ABEMA的ニュースショー
- 【反スパイ法】中国・北京で50代日本人男性拘束「反スパイ法」の疑いか|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮さまと悠仁さま鹿児島で全国高校総合文化祭の開会式に出席 悠仁さまの地方公務同行は初めて|TBS NEWS DIG
- 「早く出してください!」衝突炎上のJAL機 乗客が撮影した緊迫の機内 #shorts
- 天皇皇后両陛下 「ユーミン」「ひふみん」ら文化功労者と皇居で面会|TBS NEWS DIG
岸田総理「万全の態勢」など3点を指示 北朝鮮の“発射”受け(2023年9月13日)
北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したことを受けて、岸田総理大臣は「不測の事態に備え万全の態勢を取ること」など3点の指示を出しました。
報告を受けた岸田総理は、●情報収集・分析に全力を挙げ国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと、●航空機・船舶などの安全確認を徹底すること、●不測の事態に備え、万全の態勢を取ることの3点を指示しました。
松野官房長官によりますと、13日正午前に北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが複数発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したものと推定されるということです。
詳細については分析中としています。
また、被害報告等の情報は確認されていないということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く