- 「誠意ある対応と謝罪望む」小林製薬“紅麹”被害発覚から1年 遺族会見 大阪市は調査報告を国に提出「カビが混入した場合の危害を十分に認識できていなかった」#shorts #読売テレビニュース
- 西田ひかるさんが一日署長「ATМでスマホはダメ」 被害が多い大阪で還付金詐欺への警戒を呼びかけ
- パリ五輪採用の新種目「アクロバティックルーティン」で銅メダル!【世界水泳福岡】(2023年7月18日)
- ノルドストリームでガス漏れ ロシアが爆発物か 専門家分析(2022年10月6日)
- 臓器移植あっせん ベラルーシの病院に1.3億円で3人あっせん 約5000万円得ていたか|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】反撃能力「可能な限り速やかに準備を」
【窃盗か】無人販売所でメダカ盗まれる 料金箱に500円だけ…
滋賀・長浜市の無人販売所で、メダカが盗まれる事件がありました。防犯カメラがその一部始終を捉えていました。
◇
先月オープンしたばかりのメダカの販売所。今はやりの無人販売です。
訪れた近隣住民
「珍しいね。癒やしですわ」
しかし、先週ここで事件が起きました。
4日、防犯カメラが捉えたのは、1人の男です。メダカを吟味すると、カバンから金を取り出し料金箱に入れ、メダカが入った瓶を2つ手に取り、立ち去りました。一見、普通の無人販売所の光景ですが、男が選んだのは合わせて3500円するメダカで、料金箱には500円しか入っていなかったということです。
被害に遭った店主
「そもそもが前日に(メダカが)取られていて、カメラをつけたんですけど。テレビの中の世界といいますか、まさか自分がというのが正直」
被害に遭った販売所の男性によると、前日にも料金箱には500円だけ入っていて、メダカ4匹が入った3000円の商品が持ち去られていたということです。
さらに、オープンからわずか3週間で、同様の被害が4件起きているといいます。
4日、男性は警察に被害届を提出。警察が窃盗事件として捜査し、防犯カメラの映像などから男を特定しました。男の家からは、3日と4日に盗まれたメダカが見つかり、無事に店に戻されました。
被害に遭った店主
「生きものなので、怒りよりもショック。無人販売ができるのも、のどかだからっていうのがあると思うんですけど、そう甘くはなかったな」
警察は、窃盗の疑いで男を書類送検する方針です。
(2022年8月9日放送「news every.」より)
#メダカ #無人販売所 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A0I1Hz
Instagram https://ift.tt/lPiHDwR
TikTok https://ift.tt/L3WaIPS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く