- 【“放送法文書”めぐり】野党側「首相主導で即時に徹底調査を」 #Shorts
- 【北朝鮮ミサイル発射】米軍と韓国軍が朝鮮半島上空で合同訓練実施 戦略爆撃機「B1B」など参加 北朝鮮のミサイルに対抗か|TBS NEWS DIG
- 今シーズン一番の冷え込み 冬の食卓に欠かせないおでん 練り物は1割高…大根や白菜はお買い得
- 中国政府ロシアの対応を支持するワグネルプリゴジン氏の反乱に初の態度表明TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ヘリコプター墜落、内相ら含む18人死亡/ 「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ロシア国防相“軍の規模1.5倍に拡大 など(日テレNEWS LIVE)
- 【3月17日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS
正恩氏 プーチン氏と会談へ 詳細は謎…異例の対応 #shorts
ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記は、9月13日にも会談すると見られていますが、詳細な情報はいまだ明らかになっていません。
金総書記は9月12日、国境の街ハサンを出発し厳重な警戒態勢のなか、列車で北上しました。
ハバロフスクの駅の周辺は警察官に囲まれ、近付くことも禁止されていたということです。
ハバロフスクのさらに先には、ボストーチヌイ宇宙基地があり、プーチン大統領が訪問すると表明しています。
そこで首脳会談が行われるとみられますが、ロシアのペスコフ報道官は「近いうちに極東で行われる」とまでしか発表しておらず、詳細を明らかにしていません。
公式訪問としては異例の対応です。
一方、首脳会談にはショイグ国防相が同席することが分かっています。
(C) CABLE NEWS NETWORK 2023/a>



コメントを書く