- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
- 兵庫・豊岡市で特産の出石焼 来年の干支「ウサギ」の置物作り最盛期迎える
- 万博パビリオン建築申請のチェコ「安全性のシミュレーションに時間かかる」着工遅れの実情話す
- 「全員船内にいた…」“事故当日”の観光船動画を独自入手 乗客名簿の携帯電話は全て繋がらず…|TBS NEWS DIG
- タイ入管施設から警察車両で逃走 日本人の男逮捕(2023年9月12日)
- 不正に着物を販売し摘発の「きもの松葉」弁護士らが購入者らを対象に無料の電話相談(2021年12月28日)
王座戦第2局 藤井聡太七冠が勝利 1勝1敗の五分に(2023年9月13日)
史上初の将棋の「8大タイトル制覇」を目指す藤井聡太七冠が、「王座戦」第2局で永瀬拓矢王座を破り1勝1敗の五分に戻しました。
12日、神戸市で行われた「王座戦」第2局は、お互いに5時間の持ち時間を使い切り1分将棋に入る大熱戦となりましたが、214手で藤井七冠が永瀬王座を破りました。
第1局は永瀬王座が勝利していて、藤井七冠が1勝1敗の五分に戻しました。
「王座戦」は5番勝負で行われ、先に3勝したほうがタイトル獲得となります。
永瀬王座が防衛すれば「名誉王座」の称号を獲得し、藤井七冠が勝てば史上初の「8大タイトル制覇」となります。
第3局は27日に名古屋市で行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く