- 制限緩和・円安で人出増加か“ハロウィーンの象徴”渋谷の様子は…センター街から中継(2022年10月28日)
- 【過去26年間で最高額】”ボジョレ・ヌーボー”も値上げへ
- 【飲食チェーンの“新戦略”】女性客狙いのメニューや居心地良い店作り ミニサイズ展開も
- ツイッター元幹部が内部告発「セキュリティの脆弱性を隠ぺい」「偽アカウント対策よりユーザー数増加を優先」|TBS NEWS DIG
- UEFA 欧州女子選手権などからロシア排除 欧州選手権の招致にもNO|TBS NEWS DIG
- アフリカ最西端 セネガル・ダカール「青空魚市場」には何がある?漁師が小舟で100キロ沖で漁をするワケとは?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
王座戦第2局 藤井聡太七冠が勝利 1勝1敗の五分に(2023年9月13日)
史上初の将棋の「8大タイトル制覇」を目指す藤井聡太七冠が、「王座戦」第2局で永瀬拓矢王座を破り1勝1敗の五分に戻しました。
12日、神戸市で行われた「王座戦」第2局は、お互いに5時間の持ち時間を使い切り1分将棋に入る大熱戦となりましたが、214手で藤井七冠が永瀬王座を破りました。
第1局は永瀬王座が勝利していて、藤井七冠が1勝1敗の五分に戻しました。
「王座戦」は5番勝負で行われ、先に3勝したほうがタイトル獲得となります。
永瀬王座が防衛すれば「名誉王座」の称号を獲得し、藤井七冠が勝てば史上初の「8大タイトル制覇」となります。
第3局は27日に名古屋市で行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く