- 親子3人を異例の“半年間”鑑定留置 ススキノ殺人・首切断事件 | TBS NEWS DIG #shorts
- 大手電力の不正閲覧 関西電力など5社に業務改善命令へ 電力・ガス取引監視等委員会から意見聴取 経産省|TBS NEWS DIG
- 「孫に会いたい…戦争が早く終わってほしい」くら寿司で働く避難民一家キーウに残る長女は『5月に出産予定』【ウクライナ軍事侵攻から1年】(2023年2月23日)
- 女性に性的暴行容疑 元千葉県警警察官を5度目の逮捕 |TBS NEWS DIG
- 日韓世論調査 好印象“3割”に 双方で国民感情が改善(2022年9月1日)
- 「説明が遅くなったのを深くお詫び」6人死亡の工場火災から3か月半 三幸製菓が初会見|TBS NEWS DIG
G7首脳会談開催 日本政府は「一致してロシアへの制裁」主張する見通し さらなる厳しい制裁も検討
日本政府の対応です。さきほどから、G7首脳によるオンライン会談が開催されていて、岸田総理が出席しています。
岸田総理は24日の国会で、ロシアのウクライナへの侵攻について、「力による一方的な現状変更を認めないとの国際秩序の根幹を揺るがすものであり強く非難する」と述べていて、会談の中でも「各国が一致してロシアへの制裁をやるべきだ」と主張する見通しです。
日本は23日、ウクライナ東部の親ロシア派地域との輸出入禁止などの制裁措置を発表しましたが、官邸幹部は「これはあくまでメニューの一部だ」としてさらに厳しい制裁措置を検討しているということです。会談終了後、岸田総理が今後の見通しなどについて表明する見通しです。
(24日23:25)
コメントを書く