- 値上げラッシュのなか…8月に冷凍食品が“一斉値上げ”!最大で28%値上げの商品も 少しでもお得に購入するには?| TBS NEWS DIG
- ホンダ 2026年初頭に自動運転タクシーサービスを開始へ まずは都心部から|TBS NEWS DIG
- 【4月12日関東の天気】台風1号ゆっくり北上中
- 【カレーまとめ】スパイス香るカレー/懐かしい味のカレー/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【世界の驚がく映像ニュース】高級ホテルに車突っ込む / 風船爆発、七輪にのせた瞬間… など World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 奈良 喜光寺の弁天池 スイレンが見ごろ 白やピンクの大きな花 ハスに似た花 20日ほど早く咲き始め 見頃は8月中ごろまで
ウクライナ訪問の林大臣 大統領らと会談 官民連携で復興支援「平和戻るまで」(2023年9月10日)
ウクライナを訪問している林外務大臣は、ゼレンスキー大統領らと会談し、復興に向けて官民が連携して支援に協力していく考えを伝えました。
林外務大臣:「同じ人間が、同じ人間に対してこのようなことができるのかという衝撃的な実態を直接、目にすることができた。ウクライナの美しい大地に平和が戻るまで、日本はウクライナとともに歩んでいかなければならないと決意を新たにした」
林大臣はゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ支援に関する2国間文書の交渉を開始することで一致したと明らかにしました。
クレバ外相との会談では、不発弾対策にクレーン付きトラック24台と越冬支援策として大型変圧施設2基を供与すると表明しました。
また、来年初めに東京で開催予定の「日・ウクライナ経済復興推進会議」に向け、緊密に連携することを確認しました。
今回の訪問には楽天グループの三木谷浩史会長ら民間企業の幹部も同行し、復興に向けてウクライナ政府や企業と直接、意見交換を行いました。
林大臣は、「日本企業の関与の深化がこの出発点になる」と意義を強調しました。
ロシアによる軍事侵攻後、G7(主要7カ国)の外相では、日本だけが訪問していませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く