- 【LIVE】ウクライナ侵攻から1年 プーチン大統領「年次教書演説」で何を語る?「もう後がなく、失敗許されない」軍内部で死傷者続出【専門家解説】|MBS NEWS
- アメリカで大手製薬会社ファイザーの工場が竜巻被害 医薬品不足に懸念(2023年7月21日)
- 東急電鉄18年ぶり値上げ 2023年3月から初乗り140円(2022年1月7日)
- マイナ保険証持たない人の資格確認書廃止期限や有料化は考えず松野官房長官TBSNEWSDIG
- ロシア国防省がハルキウ州の一部で事実上の撤退表明か ウクライナ軍反撃強める ゼレンスキー大統領「退却は良い選択」|TBS NEWS DIG
- 神戸6歳男児死亡死因は外傷性ショック自宅付近の防犯カメラにはスーツケースを引く4人組の姿がnews23TBSNEWSDIG
「本来は母として身をていして守るべきだった」本庄市・児童虐待裁判 母親に懲役10年(2023年9月8日)
埼玉県本庄市で当時5歳の男の子に暴行を加えて死亡させた罪などに問われている母親と同居人の男の裁判で、さいたま地裁は母親に懲役10年、男に懲役12年の判決を言い渡しました。
柿本知香被告(32)と同居していた丹羽洋樹被告(36)は去年1月、本庄市の自宅で柿本被告の長男歩夢君(当時5)を投げ飛ばすなどして死亡させ、遺体を埋めた罪などに問われています。
今月8日の判決で、さいたま地裁は「わずか5歳で誰にも助けも求められなかった歩夢君の苦痛は大きい」と指摘しました。
そのうえで「柿本被告は本来、母として身を呈して守る立場だが、自ら虐待に参加していた」などとして、柿本被告に懲役10年、丹羽被告に懲役12年を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く