- トランプ氏逮捕は?起訴でも大統領選への出馬可能との見方も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 土砂を不法にたい積させた男逮捕 住民からは不安の声 茨城・桜川市
- NYダウ一時700ドル超の下落 経営難「クレディ・スイス」株価が欧州市場で安値更新、銀行株中心に売られる|TBS NEWS DIG
- 【渡部陽一】戦場カメラマンが見た”ウクライナのいま”「19枚の写真」で発信【ノーカット】
- バイデン大統領と習近平国家主席 今夏に電話会談開催か 米報道(2022年6月17日)
失敗続くなか歓喜の拍手 月探査 世界初“精密着陸”へ…国産「H2A」打ち上げ成功(2023年9月7日)
H2Aロケット47号機が7日午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。
この1年、国産ロケットで相次いだ失敗。威信をかけて臨んだ打ち上げは成功に終わりました。
午前9時半ごろ、月面探査機『SLIM』、別名『ムーンスナイパー』が予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。SLIMは、上空から撮影した月面の地形から自分の位置を正確に割り出すことで、誤差100メートル以内という世界初の精密着陸を目指します。
これまで、人類が月面到達を果たした地点は、着陸の安全性を重視して選定されており、“あの場所をピンポイントに調べたい”という科学者の声に答えるには無理がありました。
『行きたいところに行く』。実現すれば“月面探査新時代”の幕明けです。早ければ、来年、年明けにも偉業達成の知らせがあるかもしません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く