- 釣り船から黒煙…明石海峡付近で炎上、男性乗組員3人は海に飛び込み別の船に救助される 命に別条なし
- 逮捕の男 被害者と家賃トラブル 茅ケ崎市殺人事件(2022年12月24日)
- 英女王の葬送ルートにはマンデラ、クロムウェル、チャーチル、そして女王の両親も【コースを詳しく解説】|TBS NEWS DIG
- あきれるばかりカルテル顧客情報の不正閲覧不祥事続発の関西電力株主総会で批判相次ぐ
- 【速報】バイデン大統領が韓国に到着 サムスン電子の半導体工場を視察し尹大統領と演説へ 経済安保での連携強化をアピールか|TBS NEWS DIG
- 【速報】「娘が子供を殺そうとしている」30代母親を現行犯逮捕 1歳娘を刺した殺人未遂疑い 東京・板橋区|TBS NEWS DIG
日中首脳の立ち話に「関係構築に向けて極めて重要」 松野官房長官(2023年9月7日)
岸田総理大臣が訪問先のインドネシアで中国の李強首相と初めて対面して立ち話を行ったことについて、松野官房長官は「日中関係の構築に向け、極めて重要だった」と述べました。
松野官房長官:「きのう岸田総理と李強国務院総理との間で立ち話を行ったことは、建設的かつ安定的な日中関係の構築に向け、極めて重要であったと考えています」
立ち話で岸田総理は李強首相に対し、原発処理水の放出について日本側の立場を説明しました。
中国側との具体的な対話の中身については、松野長官は会見で「外交上のやり取りで、明らかにすることは控える」と述べるにとどめました。
松野長官は中国との関係構築について「ハイレベルを含む、あらゆるレベルで緊密に意思疎通を図ることが必要だ」と述べ、対話の重要性を強調しました。
一方で、日中首脳による会談は「現時点で予定は決まっていない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く