- 【きょうの1日】冬の足音…北日本で初雪 浅草では「酉の市」開催
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」5月8日から 移行で変わることは?/ 全国すべての地域で感染者の減少傾向続く/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE)
- 【お弁当まとめ】炭火焼!脂のったサバ弁当/照り焼きもハンバーグも炭火で/タレしみわたる豚肉弁当/おかずが1種の“だけ弁当”/シウマイ食べ放題スポット など(日テレNEWS LIVE)
- 「出張買取人」謎のSOS…所持金ゼロ男性に“人情査定” 85歳男性は“値上げ交渉”も【Jの追跡】#shorts
- 印象派モネの絵画に赤い塗料塗り付けた女2人拘束政府の環境対策に抗議か(2023年6月15日)
- プーチン氏逮捕すれば「宣戦布告」ロシア前大統領が警告 岸田総理ウクライナ訪問「中ロから焦点そらそうと」ロシア外務省 | TBS NEWS DIG #shorts
総理「処理水は科学的に安全」「中国は突出した行動」 李強首相に日本の立場を説明【知っておきたい!】(2023年9月7日)
岸田文雄総理大臣は、ASEAN各国首脳との会議に先立って、中国の李強首相に「処理水は科学的に安全だ」と説明しました。
岸田総理:「中国・李強首相と立ち話を行った。ALPS処理水のわが国の基本的な立場について説明をした」
その後、ASEANと日中韓首脳がそろった会議で「中国は日本産水産物の輸入を全面的に停止するなど、突出した行動をとっている」と批判しました。
一方、中国の李強首相は会議の中で「核汚染水の処理は世界の海洋生態環境と人々の健康に関わるもの」と新華社通信は伝えています。
そのうえで、李強首相は「日本は国際的義務を誠実に履行し 近隣諸国と十分に協議したうえで、責任を持って核汚染水を処理しなければならない」と、日本の対応を改めて批判しました。
(「グッド!モーニング」2023年9月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く