- 【高速道路】 Uターンラッシュ 5日午後にピークへ #shorts
- 【天気】日本海側は天気が下り坂 太平洋側は晴れ間の出る所が多い
- あわや…トラックから“鉄パイプ”(2023年4月28日)
- 素焼きの皿を次々に割る『炮烙割』上演 京都・壬生寺で伝統の壬生狂言始まる 「すごい迫力あった」 #shorts #読売テレビニュース
- 裏金疑惑の安倍派…松野氏・世耕氏・高木氏側に1000万円超キックバックの疑い浮上「差し控えちゃいけないの」最近よく聞く“あのフレーズ”に眞紀子節全開【news23】|TBS NEWS DIG
- 【日大アメフト部廃部へ】「全員の編入は難しい“いばらの道”」と専門家 OBも「廃部は当然だと思うが…」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
岸田総理 処理水の安全性アピールへ 中国やASEANと会議(2023年9月6日)
インドネシアを訪問中の岸田総理大臣は6日、ASEAN(東南アジア諸国連合)各国首脳との会議に出席します。中国の李強首相もいる場で処理水の安全性をアピールする考えです。
(政治部・千々岩森生記者報告)
岸田総理ですが、この後のASEAN首脳らとの会議の場で、日本の水産物を全面停止している中国の李強首相と対面します。
日本政府はこの場で、中国側が処理水の問題を取り上げる可能性があるとみています。
岸田総理は、科学的根拠に基づく説明で水産物の安全性を強調する構えです。
中国の李強首相ですが、ASEAN首脳らとの1時間にわたる会合を開いていました。
議論の詳細は明らかになっていませんが、日本が不在の場でもあえて処理水を取り上げるのか、それとも控えるのか、中国の出方を占うポイントとなります。
日中首脳会談は、今のところ正式にはセットされていません。
日本政府は引き続き調整を続ける考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く