- 車上荒らしの一部始終がドラレコに 不審な人物に80万円相当入りのバッグ盗まれる 大阪・高石市
- 【新型コロナ】4回目ワクチン「5月開始目指す」 3月24日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!2/27(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【独自】“二次救急”病院「完全に崩壊」・・・病床設置も「病気はコロナだけではない」(2022年2月4日)
- 【ニュースまとめ】自民党安倍派 政治資金”ウラ金”疑惑 東京地検特捜部が本格捜査へ 鈴木前総務大臣”キックバック”認める 松野官房長官ら閣僚4人含む副大臣5人政務官1人らが辞表を提出 ANN/テレ朝
- 【中国の軍事演習】対抗して台湾も射撃訓練を発表
渡辺大臣「三陸・常磐もの」水産物をポケットマネーで大量購入(2023年9月6日)
渡辺復興大臣は東京の豊洲市場を訪問し、ポケットマネーで「三陸・常磐もの」の刺身などをショーケース丸ごと購入するなど、安全性と魅力をアピールしました。
渡辺大臣は、「三陸・常磐もの」の刺身や練り物などおよそ7万円分をポケットマネーで購入し、「末代まで責任をもってバックアップを続けていく」と強調しました。
購入した刺身はすべての閣僚らに、その他の購入したものは復興庁の職員に振る舞われたということです。
また、これに先立ち、渡辺大臣は5日、底引き網漁で水揚げされた福島県産のヒラメやホウボウなども試食しました。
政府は、福島第一原発の処理水放出で影響を受けた水産事業者などに対し、総額で1000億円を超える支援を行うと表明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く