- 【強烈寒波】“絶景氷瀑”に異変 北海道6地点で“マイナス30℃”(2023年1月30日)
- 【きょうは「中華まんの日」】「肉まん」に何つける問題 / 日本初上陸の“ひと口肉まん” / レンチンで大満足の中華まん…など ニュースまとめ(1月25日配信)| TBS NEWS DIG
- 【逮捕】女子中学生に裸の写真送らせわいせつか ホストの男逮捕
- 沖縄電力が値上げで公聴会 「生活の限界」市民から反対相次ぐ(2023年1月30日)
- 山梨・道志村で発見の骨 人の右肩甲骨だと判明 3年前の行方不明女児との関連捜査|TBS NEWS DIG
- 宿泊予約サイト「Booking.com」宿泊費未払い相次ぐ 施設のオーナーらが集団提訴へ|TBS NEWS DIG
2025年デフリンピック東京大会のエンブレム決定(2023年9月4日)
2025年に東京で開かれる聴覚障害者による国際スポーツ大会「デフリンピック」のエンブレムのデザインが決まりました。
選ばれたエンブレムのデザインを担当したのは、筑波技術大学の聴覚に障害のある学生です。
デザインは「耳の聞こえない人のコミュニティの代表的なシンボルである手を表して、新たな未来の花が咲いていくこと」などを表現して制作されました。
「デフリンピック」は聴覚障害者による国際スポーツ大会で、1924年にフランスで初めて開催されました。
2025年に日本で初めて「デフリンピック」が開催されるのを前に、都内の中高生およそ60人が3つの案からエンブレムのデザインを投票して決定しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く