- 【新型コロナ】東京9187人・全国12万5108人の新規感染確認 いずれも1週間前より減少 18日
- 【速報】ネパール中部で72人乗り航空機が着陸しようとして墜落・炎上 少なくとも40人が死亡|TBS NEWS DIG
- フォックスコン創業者の郭台銘氏が台湾総統選出馬へ|TBS NEWS DIG
- 全国コロナ感染者22万超 7日連続死者200人超 岩手と徳島で過去最多|TBS NEWS DIG
- 戦後78年「自分は何者?」 “無国籍”…父の面影求め2世が沖縄へ【スーパーJチャンネル】(2023年12月30日)
- 【不妊治療の保険適用】「なるべく近道して妊娠したいので保険適用は諦めています」対象外の治療あり明暗…助成金撤廃で負担増の人も(2022年5月25日)
政治刷新本部 改革案 派閥解消も“政策集団”で存続(2024年1月24日)
派閥の政治資金問題を受け、自民党の政治刷新本部は再発防止に向けた改革案をまとめました。「派閥の解消」を強調する一方、「政策集団」としては残る形となります。
岸田総理大臣
「派閥ありきの自民党から完全に脱却を致します。派閥からお金と人事の機能を切り離し、いわゆる派閥を解消致します」
改革案では、派閥について「本来の政策集団に生まれ変わらねばならない」とし、政治資金パーティーや推薦人事を禁止するほか、冬と夏に派閥から議員に配られるいわゆる「もち代」と「氷代」と呼ばれる資金を廃止するとしています。
法令違反があった場合は党が活動の休止や解散を求めることも明記しました。
また、会計責任者が刑事処分された場合、団体の代表を務める議員も処分できるよう党則を改正するとしました。
一方、政治資金規正法の改正については「各党との協議を経て必要な法整備を速やかに行う」とし、政治家本人が責任を負う連座制の導入は明記しませんでした。
改革案は、25日の臨時の総務会で正式に決まる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く