- 「靴を脱ぐのが面倒」「次の駅で降りそう」密かなブーム“地味ハロウィーン”とは|TBS NEWS DIG
- 雅子さまインドネシアで笑顔国際親善訪問は21年ぶり陛下共に訪問うれしく思うもっと知りたい(2023年6月19日)
- 【日本復帰50年】天皇陛下「沖縄に対する理解が更に深まることを希望」
- アメリカ・ドイツが主力戦車の供与発表 ゼレンスキー大統領「スピードと量が重要」 ロシア側は警告|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ 東京で新たに863人 先週の土曜日から236人増(2023年3月25日)
- 【キシャ解説】足りているのになぜ高い? 続くコメの価格高騰、業者同士の争奪戦に…政府は「備蓄米」放出へ いつになったら安くなる?
紅色鮮やか約2100匹並ぶ 富山湾に秋の味覚 射水市の新湊漁港でベニズワイガニ初競り(2023年9月2日)
富山湾の秋の味覚・ベニズワイガニの漁が解禁となり、漁港には初競りで威勢の良い声が響きわたりました。
床一面が、真っ赤なベニズワイガニで埋め尽くされます。
富山県射水市の新湊漁港では、初日の漁で水揚げされたおよそ2100匹が初競りにかけられました。
新湊ブランドのタグが付けられたもののうち、甲羅の幅が14センチ以上で重さが1キロを超え、さらに身がつまった2匹が「極上」と認定され、初日は上々の水揚げとなりました。
富山でのベニズワイガニ漁は11月から来年1月にかけて最盛期を迎え、来年5月まで続きます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く