- 【グルメライブ】伝承の味!鶏のから揚げ列伝/ 群雄割拠の「からあげ戦国時代」/ ご飯で学生を応援!コレが部活めしだ など(日テレNEWSLIVE)
- 「継続的治療が必要」クリニック院長が診察装い7回わいせつ行為繰り返したか 最長2時間 2回目の逮捕|TBS NEWS DIG
- 商品のバナナ踏みつけ逃走 警察が警告 店には「謝罪なし」(2023年7月19日)
- コロナ第8波のピーク迫る 学級閉鎖が急増「マスク再着用」のお願いも【news23】|TBS NEWS DIG
- 【報道1930】1月23日から1月27日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【キャリーケースから切断遺体】3キロ離れた川からは中年男性の遺体も…死体遺棄事件との関連を捜査 和歌山・紀の川(2023年1月19日)
国内量産化へ 次世代半導体「ラピダス」新工場起工(2023年9月2日)
次世代半導体の国内での量産を目指す「ラピダス」は、北海道千歳市で新たな工場の建設を本格的に始めました。
1日の起工式には、ラピダスの小池社長や西村経済産業大臣、鈴木北海道知事のほか、関連する企業の幹部など約130人が出席しました。
ラピダスはスマートフォンやAI(人工知能)などに使われる回路の幅が2ナノメートル以下の次世代半導体を2027年から量産する計画です。
ラピダス 小池淳義社長:「全世界から北海道に人々が集まって、我々の大きな夢を実現してくれると確信している」
新たな工場では2025年に試作ラインを稼働させる予定です。
ラピダスに対しては、経済産業省がこれまでに3300億円の支援を決めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く