学童保育待機児童解消へ 放課後も学校の活用 去年より1600人ほど増加 保育園の待機児童数は6年連続で減少|TBS NEWS DIG

学童保育待機児童解消へ 放課後も学校の活用 去年より1600人ほど増加 保育園の待機児童数は6年連続で減少|TBS NEWS DIG

学童保育待機児童解消へ 放課後も学校の活用 去年より1600人ほど増加 保育園の待機児童数は6年連続で減少|TBS NEWS DIG

きょう公表された全国の保育園の待機児童数は6年連続で減少し、過去最少となりました。一方で、学童保育の待機児童数は増えていて、子どもたちの放課後の居場所作りが課題となっています。

夏休み中にも関わらず、子どもたちが遊んでいるのは校舎の廊下です。これは千葉市が小学校の施設の一部を使い、民間企業などに運営を委託している「アフタースクール」です。

親が働いているかどうかに関わらず、希望する全ての子どもが放課後や長期休みの間利用することができます。

小学1年生と2年生
「楽しい。いろんなことできるから。レゴとか。サッカーとか」

今年4月時点の全国の保育園の待機児童数は2680人と、6年連続で減少し、過去最少となりました。一方で、今年5月時点の学童保育の待機児童数はおよそ1万7000人と、去年より1600人ほど増加しています。

「待機学童」の解消に向けて、政府は9年前から学校を施設として利用することを進めていますが、こども家庭庁が所管する「学童保育」は文部科学省が所管する「学校」を使いにくいという課題もあります。

こうした状況に、こども家庭庁と文科省がきのう改めて、全国の自治体に対して福祉部門と教育委員会が連携して学校の活用を進めるよう通知を出したことがわかりました。

千葉市では子どもの体験の機会を増やすため、地域のボランティアの協力も得て、さまざまなプログラムを無料で提供しています。

小学6年生
「こういうイベントとかも作ってくれて、遊ぶ回数が増えて、とても楽しい」

さらに追加料金を払えば、プログラミングなどの習い事も学校の中で受けることができます。

保護者
「最近、家の周りでも遊ぶ場所が少なくなってきているので、こういう広々としたところで、安全な場所で遊んでくれたらいいなと」

放課後の問題に長年取り組む団体の代表は、学校を利用した量の確保とともに質の向上も重要だと指摘します。

放課後NPOアフタースクール 平岩国泰代表理事
「なかなか公園遊びもできないとなると、子ども達の居場所をみんなで作っていってあげないといけないというのは、私たち大人の責任。子どもたちが活動を選べるようになるのが、一番大事な質のポイント」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i9s02Mf

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GBTl0Xd

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Fex9fRv

TBS NEWSカテゴリの最新記事