- 上皇さま 90歳の誕生日 ハゼの研究を続け侍従と将棋も 規則正しく穏やかに生活|TBS NEWS DIG #shorts
- 能登半島地震10日目 断水・停電・通信障害…ライフラインは今 3000人以上が孤立状態【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】「観光目的の入国を早期に再開すべき」 経済財政諮問会議で提言へ(2022年4月27日)
- 【日曜スクープ】“静寂を破り爆音へ”壮絶ラリーに熱視線!WRCの熱狂と興奮は?(2022年11月6日)
- ロックダウン中にパーティー ジョンソン首相 虚偽答弁の疑いで調査へ(2022年4月22日)
- 関西の“大学野球オールスター戦”が3年ぶりに開催!開幕戦から熱戦が繰り広げられる(2022年6月24日)
日本海側で大雪続く 新潟・兵庫で記録的積雪(2022年2月24日)
日本海側は、24日も広い範囲で雪が降り続いています。記録的な積雪となっている所もあり、交通機関の乱れや雪崩、落雪などに引き続き注意が必要です。
冬型の気圧配置で、上空に強い寒気が流れ込んでいるため、日本海側は依然として雪が続いています。
午前11時までの積雪は、新潟県津南町で最大419センチ、兵庫県兎和野高原では最大208センチといずれも観測史上1位の積雪となっています。
午後は、次第に雪の降り方が弱まる見込みですが、記録的な大雪となっている地域では、雪による事故や交通機関への影響に注意が必要です。
雪崩や屋根からの落雪などにも十分、ご注意下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く