- TBS NEWSのライブストリーム
- ブラジル前大統領ボルソナロ氏被選挙権8年停止今後控訴の見通しも(2023年7月1日)
- 【国家試験問題“漏えい”】柔道整復師 別の専門学校にも…再逮捕の方針
- 【ライブ】ロシアのウクライナ侵攻 ニュース1週間まとめ 兵士は「投降か死の2択」/東部要衝でロシア軍の激しい攻撃続く など (日テレNEWS LIVE)
- 【あったかグルメライブ】うま味しみしみ和牛シチュー/野菜の甘み溶け込むロース塩タンメン/ニンニクマシマシのジャンク肉鍋 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- グランフロント大阪10周年 安藤忠雄さん“うめきた”開発は「空間が大事」大阪の魅力を世界へ発信
熱海・土石流災害 現場公開 崩落起点部の土砂撤去完了(2023年8月31日)
おととし7月、静岡県熱海市で発生した土石流災害で、崩落の起点に残っていたおよそ1万9000立方メートルの不安定な土砂の撤去が完了し、被災者に公開されました。
静岡県は去年10月、土砂を撤去する行政代執行を開始していて、今月26日に土砂の撤去が完了したことから、31日午前に現場を被災者に公開しました。
被災した伊豆山の一部地域は安全確保の面から警戒区域に指定され、112世帯200人が避難生活を送っています。
発災から2年以上、立ち入りが制限されていた警戒区域は来月1日午前9時に解除されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く