- 【ライブ】石川で震度7を観測「能登半島地震」に関する最新情報まとめ ※情報は放送時のもの|TBS NEWS DIG
- “列島大荒れ”初夏に異例の積雪…大雨で堤防決壊も 住宅街に“濁流”“土石流入”(2023年5月9日)
- 【キッズ脱毛急増】「男の子から毛深いねって」何歳からが効果的?“美容”と”医療”の違いは?専門医解説|ABEMA的ニュースショー
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- 【参院選×デマ】外国人政策は「エリートが気づかない庶民の違和感」を代弁?各党が飛びつくワケ|アベヒル
- 安倍元総理銃撃事件“殺害示唆”の文書 2日前に作成(2022年7月20日)
9月の食品値上げ 2067品目 調味料や菓子、粉ミルクなど子育て関連も(2023年8月31日)
9月に値上げが予定されている食品は調味料や菓子など2067品目に上ることが分かりました。
9月に値上げされるのは、みそやしょうゆなどの調味料や、冷凍食品などの加工食品、菓子、アイスなど多岐にわたります。
調査会社・帝国データバンクによりますと、9月には2067品目が値上げされる予定です。
菓子やアイスなどの嗜好(しこう)品や、粉ミルクなど乳幼児向け製品の値上がりで、子どもがいる家庭で特に値上げを実感しやすいとしています。
年内の値上げは原材料価格の高騰が落ち着き、10月にいったんピークアウトしますが、原油・ガソリン価格の上昇や円安の長期化などの影響で来年以降、再び値上げ傾向になる可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く