- ウーバーイーツ配達員を在宅起訴 配達中に歩行者死亡の事故(2022年1月14日)
- 藤井聡太六冠 七冠に“王手”ならず 渡辺明名人が勝利 名人戦七番勝負・第3局|TBS NEWS DIG
- 大阪府の新型コロナ新規感染者4790人 前週同曜日比949人減に 近畿2府4県では8464人確認
- 【独自】今月6日、岸和田市の工場で金属板倒れ5人死傷事故 クレーン操作ミスか?会社を家宅捜索
- 「児童買春」大学助教の男逮捕「制服なら12万円それ以外で10万円」撮影持ちかけも(2023年1月27日)
- 当事者の会とジャニーズ東山社長らが面会 事務所側から謝罪と今後の取り組みについて説明 「多くの労力を駆使して辿りついた一つの目的が達成された瞬間」|TBS NEWS DIG
9月の食品値上げ 2067品目 調味料や菓子、粉ミルクなど子育て関連も(2023年8月31日)
9月に値上げが予定されている食品は調味料や菓子など2067品目に上ることが分かりました。
9月に値上げされるのは、みそやしょうゆなどの調味料や、冷凍食品などの加工食品、菓子、アイスなど多岐にわたります。
調査会社・帝国データバンクによりますと、9月には2067品目が値上げされる予定です。
菓子やアイスなどの嗜好(しこう)品や、粉ミルクなど乳幼児向け製品の値上がりで、子どもがいる家庭で特に値上げを実感しやすいとしています。
年内の値上げは原材料価格の高騰が落ち着き、10月にいったんピークアウトしますが、原油・ガソリン価格の上昇や円安の長期化などの影響で来年以降、再び値上げ傾向になる可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く