- 日本大学 きょう午後4時から記者会見 幹部の処分や「廃部」の方針について説明か 林理事長が約4か月ぶりに何を語る|TBS NEWS DIG
- GENERATIONS関口メンディー シャワーシーンに不満?「王子(片寄涼太)の裸体が…」(2023年7月12日)
- サンマ 福島で13t水揚げ…直近2年の平均取引価格下回る“庶民の味”復活に高まる期待【もっと知りたい!】(2023年10月23日)
- 米大統領選スタート アイオワ州で共和党の候補者レース初戦「党員集会」開催|TBS NEWS DIG
- 【改定】“ヤフコメ”への書き込み 携帯電話の番号登録必須に
- 【防犯アドバイザー解説】帰宅中不審者につけられたら…帰り道、オートロック、エレベーターでの対処法
来年度予算の概算要求額が過去最大に 総額110兆円超えは3年連続(2023年8月31日)
各省庁が財務省に提出する来年度予算の概算要求の総額が過去最大となる見通しであることが分かりました。
来年度予算の概算要求は31日に締め切られます。
要求総額は増加傾向にあり、過去最大だった2022年度の111兆6559億円を上回る見通しです。
防衛省の概算要求額が7兆7385億円と過去最大となるほか、国債残高の増加や金利の上昇で国債費も28兆1424億円と過去2番目の規模となっています。
総額が110兆円を超えるのは3年連続ですが、物価高や少子化対策などは金額を示さない要求が可能となっていて、予算案の総額はさらに膨らむ見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く