- アメリカ 最高裁“難民申請厳格化”継続認める メキシコ国境懸念で|TBS NEWS DIG
- 「教員はいじめるわけがない、と管理職が意識」教諭の児童いじめ問題で報告書案を公表(2023年1月24日)
- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- ロックダウン続く上海で「偽造通行証」の摘発相次ぐ(2022年4月21日)
- 【菅前首相】事前放流で水害軽減のダムを視察「梅雨を迎えるにあたり洪水対応を」 熊本
- 【速報】救急出動件数と119番が2年連続で過去最多 「コロナの救急要請や行動制限解除による交通事故の影響か」不要不急の通報も 東京消防庁|TBS NEWS DIG
来年度予算の概算要求額が過去最大に 総額110兆円超えは3年連続(2023年8月31日)
各省庁が財務省に提出する来年度予算の概算要求の総額が過去最大となる見通しであることが分かりました。
来年度予算の概算要求は31日に締め切られます。
要求総額は増加傾向にあり、過去最大だった2022年度の111兆6559億円を上回る見通しです。
防衛省の概算要求額が7兆7385億円と過去最大となるほか、国債残高の増加や金利の上昇で国債費も28兆1424億円と過去2番目の規模となっています。
総額が110兆円を超えるのは3年連続ですが、物価高や少子化対策などは金額を示さない要求が可能となっていて、予算案の総額はさらに膨らむ見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く