- 「2人殺した」別場所では60代女性死亡 54歳男を逮捕(2024年1月22日)
- バスが橋から転落・炎上し乗客41人死亡…制限速度超過か 7~12歳の10人が死亡するボート転覆事故も パキスタン|TBS NEWS DIG
- 【解説】「ルフィ」と名乗る人物…フィリピンからメッセージ発信も
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース ヘルソン州の親ロシア派“ロシア編入”プーチン大統領に求める方針 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「子供はまだ何が怖いのかわからない」タレントで2児の母・横澤夏子さんが警視庁築地署で一日署長 絵本の朗読で交通事故防止を呼びかけ
ウクライナ全土に「非常事態宣言」発令へ(2022年2月23日)
ロシアとの緊張関係が激しさを増すなか、ウクライナは非常事態宣言を発令する方針を決めました。
ウクライナの国家安全保障防衛会議は23日、非常事態宣言の発令を決めたと発表しました。
会見でダニロフ書記が明らかにしました。
対象の地域はウクライナ全土ですが、親ロシア派武装勢力の実効支配下にあり、ロシアが独立を承認した東部の2地域は除きます。
宣言の期間は30日間で、さらに30日の延長も可能としています。
交通機関の制限や検査の強化が行われる可能性があるということです。
ウクライナ西部のリビウにある病院ではロシアからの侵攻など緊急事態に備えて、病院の呼び掛けに応じて献血をする人も増えていて、市民の間にも有事への備えの意識がさらに強まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く