- 上場企業の平均給与「620万円」 前年度から15万円増 トップは?(2023年8月16日)
- 「大阪いらっしゃいキャンペーン」再開 大阪府民の他府県旅行割引も再開 観光地では期待の声
- 【グルメライブ】デカ盛り バランス悪いけど、味もコスパも最高/ 航空自衛隊の昼ごはん/ うまい寿司/愛され食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【ウクライナ情勢】仏独伊首脳…EU加盟へ支援 仏大統領「ウクライナは欧州の一員」 6月17日 ニュースまとめ 日テレNEWS
- 中国インフルエンサーが樹齢100年の桜揺する “映え”狙い撮影 炎上し謝罪 #shorts
- 2歳息子が発達障害 倉持由香「ママパパが言えない」 #ABEMAエンタメ #shorts
関東大震災100年 都庁で防災イベント 「日頃から災害への備えを」|TBS NEWS DIG
関東大震災から100年の節目を前に、東京都はきょう「災害に備えることの大切さを共有してほしい」と防災イベントを開きました。
東京都 小池百合子 知事
「東京の特性、そして変化を踏まえながら、いかに備えていくか。今できることから取り組んでいく。そして、常にその準備をしていくということを、皆さんと改めて共有していきたいと思います」
1923年9月1日に発生し、死者・行方不明者が10万人を超えた関東大震災。
100年の節目を迎えるのを前に、きのう、東京都庁で防災のイベントが開かれました。当時の被害の写真や、災害時に活躍する警視庁や東京消防庁などの特殊車両が展示され、子供たちがゲームを通して防災を学べるブースも出展されました。
都の担当者は、「関東大震災から100年という節目をきっかけに、今後、いつ起こるか分からない災害への備えを日頃から進めてほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AhK3t6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UMrmOsZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uvChOSz
コメントを書く