関東大震災100年 都庁で防災イベント 「日頃から災害への備えを」|TBS NEWS DIG

関東大震災100年 都庁で防災イベント 「日頃から災害への備えを」|TBS NEWS DIG

関東大震災100年 都庁で防災イベント 「日頃から災害への備えを」|TBS NEWS DIG

関東大震災から100年の節目を前に、東京都はきょう「災害に備えることの大切さを共有してほしい」と防災イベントを開きました。

東京都 小池百合子 知事
「東京の特性、そして変化を踏まえながら、いかに備えていくか。今できることから取り組んでいく。そして、常にその準備をしていくということを、皆さんと改めて共有していきたいと思います」

1923年9月1日に発生し、死者・行方不明者が10万人を超えた関東大震災。

100年の節目を迎えるのを前に、きのう、東京都庁で防災のイベントが開かれました。当時の被害の写真や、災害時に活躍する警視庁や東京消防庁などの特殊車両が展示され、子供たちがゲームを通して防災を学べるブースも出展されました。

都の担当者は、「関東大震災から100年という節目をきっかけに、今後、いつ起こるか分からない災害への備えを日頃から進めてほしい」としています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AhK3t6S

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UMrmOsZ

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uvChOSz

TBS NEWSカテゴリの最新記事