- 【ライブ】日本航空 定例会見 羽田空港の航空機衝突事故など(2024年1月17日)| TBS NEWS DIG
- ミヤネ屋Pが全部聞く相当数の信者議員が当選した未追及の大物政治家がいっぱいいる統一地方選後政治と統一教会の関係に変化は鈴木エイト氏に最新取材情報を全部聞く
- 【男逮捕】”かつめし”PRキャラクターの石像を破壊
- 30周年の八景島シーパラダイス!コツメカワウソに…シロイルカも登場!驚きのパフォーマンス“腹筋をするセイウチ”まで!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 「世界に羽ばたくのは夢のよう」ブロンズ製のメタルバナナ 発想の転換で大ヒット商品に!|TBS NEWS DIG #shorts
- 長野 善光寺「御開帳」始まる コロナで1年延期(2022年4月3日)
処理水放出 中国各地で塩買い占め 国有企業は「備蓄十分」(2023年8月25日)
処理水の海洋放出を受けて中国では塩の買い占めが起きています。塩の国有企業は「備蓄は十分だ」として、事態の沈静化を図っています。
塩を買った女性:「(Q.なぜ塩を?)汚染の話があるでしょ。今安いし備蓄するためですよ」
沿岸部の大連市では不安を感じる市民らの一部が、放出前に海水から作られた塩を25日早朝から買い求めました。
買い占めは中国各地で起き、SNSにはスーパーの塩の棚が空になる映像も投稿されています。
塩の国有企業は「中国の塩の87%は岩塩で備蓄は十分だ」と声明を発表し、冷静な消費を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く