- 「議会に説明する必要ない」吹田市元維新市議、百条委員会をまた出頭拒否 市議会は告発する議案審議へ
- 国連総会 ロシア軍即時撤退の決議案 賛成多数で採択【中継】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】日銀・植田総裁会見 “初”の金融政策決定会合で大規模金融緩和策「維持」決定 レビュー行う背景は(2023年4月28日)| TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント】”養育里親”という選択 同性カップル”親になる”夢 愛知 NNNセレクション
- 車内から「ローファー」見つかる レンタカー車内から女性の遺体は千葉に住む15歳女子高校生か 逮捕された男との接点など捜査|TBS NEWS DIG
- 【玉突き事故】東名高速 通行止め続く さらに1人の遺体 死者は4人に(2022年11月10日)
貨物船同士が衝突し1隻転覆 船長ら2人不明 和歌山沖・紀伊水道(2023年8月25日)
24日夜、和歌山県の沖合で、貨物船同士が衝突し1隻が転覆しました。日本人の男性乗組員2人が行方不明となっていて現場では捜索が続いています。
(小原隆史記者報告)
事故が起きたのは海岸から15キロほど離れた沖合で、こちらから転覆した船や捜索にあたる船がうっすらと見えます。
第五管区海上保安本部によりますと、24日午後11時半すぎ、紀伊水道を航行していた貨物船「いずみ丸」とリベリア船籍の貨物船が衝突しました。
いずみ丸は転覆して日本人の男性乗組員5人が海上に投げ出され、3人は救助されましたが、船長(50代)と一等航海士(60代)の行方が分かっておらず、海上保安本部が自衛隊などと協力して捜索しています。
東京の海運会社が運航する「いずみ丸」は全長およそ75メートルで、23日に千葉県を出発し、岡山県に向かって鉄のスクラップを運んでいたということです。
事故当時、付近の海上は波も風も穏やかだったということで、海上保安本部は今後、事故の原因を調べるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く