- 行方不明から21年 30歳を迎えた吉川友梨さんを想像した似顔絵入りのチラシ 両親が警察らと配布
- 【まさかの出来事まとめ】無人の車が暴走?車追いかけ川の中へ / レスキュー隊に思わぬ依頼!ホイールにハマった犬の運命は… / 楽しい食事が一転 突然爆発!? など(日テレニュース LIVE)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――南部オデーサにミサイル7発 ショッピングセンターなど被害(日テレNEWS LIVE)
- ベビーカーのタイヤ破裂… 空気入れすぎに注意 NITEが呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 女性閣僚最多の裏で“岸田派の犠牲”も…「圧倒的な派閥重視内閣」と自民党関係者 第2次岸田再改造内閣発足|TBS NEWS DIG
- トルコ在住のウイグル族 中国・習主席らを刑事告発(2022年1月6日)
中国“水産品輸入停止”に豊洲市場関係者「中国頼みの会社は厳しい」(2023年8月24日)
福島第一原発の処理水放出を受け、中国政府が日本産の水産品について全面的に輸入を停止すると発表しました。東京・豊洲市場の関係者は「中国頼みになっている会社は厳しい」と話しました。
中国の税関総署は24日、福島第一原発の処理水が放出されたことから、一時的な措置として日本産の水産品の輸入を全面的に停止すると発表しました。
中国の消費者の健康を守り、輸入食品の安全を確保するためとしています。
この措置について豊洲市場の関係者は「これまで中国頼みだった会社は厳しくなるだろう。中国が食材を買い占めて日本国内の流通量が減っていたことで値段が高騰していたが、今後は安くなるはず」と話しています。
これまで中国は福島県を含む10都県の水産物の輸入を禁止していましたが、他の道府県については検査を経たうえで輸入を認めていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く