- ウクライナ避難民9人が関西に マリウポリやオデーサなどから避難 神戸で生活予定
- 大阪府「まん延防止措置の延長」国への要請決定『実質的な重症病床使用率は40%超』(2022年2月16日)
- 岸田総理「130万円の壁」見直し検討表明 「幅広く対応策を検討してまいりたい」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「カレンダーに斜線、きょうも犯人はつかまらなかったという失望の印」世田谷一家殺害事件 未解決のまま23年 解決願う朗読劇上演|TBS NEWS DIG
- 全長80センチ「サバンナオオトカゲ」が逃げ出す 部屋で“放し飼い” 飼い主を軽犯罪法違反容疑で書類送検|TBS NEWS DIG
- 休園日なのに…旅立つシャンシャンとの別れを惜しむ(2023年2月20日)
オーストラリアも対ロシア制裁を発表 独立承認で(2022年2月23日)
日本やヨーロッパ諸国がロシアに対する経済制裁を決定するなか、オーストラリア政府もロシア安全保障会議のメンバーへの金融制裁などを行うと発表しました。
モリソン首相は23日、ロシアがウクライナ東部の一部地域の独立を承認したことを受け、この決定に関与したロシア安全保障会議のメンバー8人を対象にオーストラリアへの渡航禁止措置と金融制裁を行うと発表しました。
また、2014年のクリミア併合時に実施した特定の個人や団体との取引を禁じる制裁措置を今回、ロシアが独立を承認した地域にも拡大するということです。
アメリカやイギリスなど、各国の制裁の動きに同調した形です。
また、現地メディアによりますと、アンドリュース内相はロシア側がオーストラリアにサイバー攻撃を行う可能性があると述べ、制裁に対する報復への警戒感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く