- 【LIVE】茨城で震度5強 気象庁が会見 開始は午後6時40分の予定(2022年11月9日)【ライブ】ANN/テレ朝
- 自民公明党との関係修復を図るも不透明東京以外の選挙協力は今月中にも合意文書(2023年6月19日)
- 【ウクライナ侵攻】2回目の停戦協議「人道回廊」設置合意も…停戦に向け進展は
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃 メッセージ見て決意か/昭恵夫人「まだ夢見ているようです」/長距離砲でロシア軍の弾薬庫を破壊 など(日テレNEWS LIVE)
- 東京・池袋の強盗傷害事件で4人逮捕 仲間の1人は被害者に刺され死亡 2人は国外逃亡(2023年8月4日)
- 神戸市 スーツケースに6歳男児遺体 殺人容疑で家族4人を再逮捕 兵庫県警(2023年7月23日)
地上275mでロープウェー宙づり 通学中の8人を14時間後に救助 パキスタン(2023年8月23日)
パキスタンで、通学中の子どもら8人を乗せたロープウェーのケーブル1本が突然切れ、地上275メートルの高さで停止しました。
パキスタン北部の山岳地帯で22日、子ども6人と教師2人が通学のためロープウェーに乗っていたところ、ケーブル1本が突然切れました。
残った1本のケーブルに支えられ落下は免れたものの、ゴンドラは大きく傾き、地上およそ275メートルの高さで動かなくなりました。
現場では強風が吹いていて救助活動が難航し、子ども2人が意識を失うなどしましたが、14時間後に8人全員が救助されました。
パキスタンでは、山岳地帯に住む子どもの多くが通学時にロープウェーを利用していますが、なかには、定期点検を受けていない危険なものも多いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く