- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月9日)
- 「まっすぐ行けて便利」神戸空港に国際線が就航 上海やソウルなどアジア5都市と週40便運航
- 【解説まとめ】小林製薬「紅麹」問題 “想定外の成分”がサプリに入っている可能性 /自主回収まで約2か月 公表遅れた理由・被害が拡大している背景【イブスキ解説/キシャ解説/ヨコスカ解説】
- トランプ大統領・中東外遊の狙いは?/ウクライナ・ロシア、直接会談のカギは/年金危うい現実/コメの適正価格は?/パパ必見!万博の落とし穴など【5月12日~5月16日の解説まとめ】
- 【3月15日(水)】今週一番の寒暖差に? 桜の開花は秒読み段階に!【近畿地方】
おにぎり「冷凍」のまま販売 狙いは“配送効率”客が温めも(2023年8月22日)
コンビニ店のおにぎりを冷凍で配送・販売する実証実験が始まりました。
ローソンは22日からおにぎりを冷凍状態で工場から店に運び、販売しています。
客は、その場で温めるか冷凍のまま持ち帰るか選ぶことができます。
賞味期限が大幅に伸びるため店でストックすることができ、将来的には冷蔵や常温での配送を減らす効果を見込んでいるということです。
来年4月以降にトラック運転手の労働規制が強化され、輸送能力が不足すると懸念される「2024年問題」に対応するため、小売各社は配送効率を上げる取り組みを強化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く