- ニクソン訪中から50年 元外交官が見るバイデン外交【現場から、】
- 【見出しが気になるニュースまとめ】にわかに注目の「南部鉄器」田中碧選手が愛用で/カラス撃退に“最新装置” /三角コーンかぶり水中で高速スピン!鳥羽水族館のラッコなど(日テレNEWS LIVE)
- フジモンが泣いた ほんこんの一言 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- “コロナ・インフル”発熱外来 高齢者らに限定へ(2022年10月13日)
- 東大前刺傷事件で起訴内容認める 元高校生「申し訳ございません」(2023年10月12日)
- 外部との連絡黙認…フィリピン収容施設を入管トップが訪問も問いかけ応じず 収容所所長ら16人更迭|TBS NEWS DIG
Xの“ブロック機能廃止”表明もアプリ規約違反の可能性(2023年8月21日)
イーロン・マスク氏がX(旧ツイッター)の「ブロック」機能を廃止する考えを明らかにしましたが、アップルとグーグルのアプリ規約違反になる可能性が指摘されています。
マスク氏は18日、Xに「ダイレクトメッセージ以外のブロック機能は削除される予定」と投稿しました。
ブロック機能は誹謗(ひぼう)中傷や差別的な発言から利用者を守るとされ、マスク氏の投稿には多くの利用者が懸念を示しています。
一方、アップルやグーグルは、それぞれアプリストアの規約で特定のユーザーをブロックする機能が必須であると定めています。
このため、機能の廃止が規約違反にあたるとの指摘もあります。
これに対し、マスク氏は「意味をなさない」と反論しています。
また、XのCEO(最高経営責任者)リンダ・ヤッカリーノ氏は「ブロックとミュートのより優れたものを構築する」と投稿し、新しい機能を実装する可能性も示唆しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く