【どうやって高齢者の命を守る?】身寄りのない90歳認知症の人が感染…入院できずヘルパーが世話を 感染と介護の問題(2022年2月22日)

【どうやって高齢者の命を守る?】身寄りのない90歳認知症の人が感染…入院できずヘルパーが世話を 感染と介護の問題(2022年2月22日)

【どうやって高齢者の命を守る?】身寄りのない90歳認知症の人が感染…入院できずヘルパーが世話を 感染と介護の問題(2022年2月22日)

2月22日の毎日放送『よんチャンTV』では、新型コロナウイルスに関して番組に届いた以下のメッセージについて取り上げました。

 【大阪府内にある医療法人のケアマネージャーの方からのメッセージ】
 『1人暮らしで身寄りのない90歳認知症の方が感染しましたが、入院対象ではなく自宅療養で現在対応に追われていますが、肝心の保健所と連絡が繋がりません。在宅サービスでは限界があります。どうしたら高齢者の命を守れるのでしょうか?』

 この方に実際に話を聞くことで、たくさんの課題が見えてきました。

(2022年2月22日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #認知症 #高齢者 #介護 #自宅療養 #保健所 #ヘルパー

MBSnewsCHカテゴリの最新記事